• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ゾウリムシとその核内共生細菌ホロスポラの世界分布図の作成

Research Project

Project/Area Number 17405020
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

藤島 政博  山口大学, 理学部, 教授 (40127783)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 道羅 英夫  静岡大学, 遺伝子実験施設, 助教授 (10311705)
Keywordsゾウリムシ / ホロスポラ / シンジェン / 核内共生細菌 / 性的隔離 / 共進化 / 細胞内共生 / 地理的隔離
Research Abstract

原生動物繊毛虫類のゾウリムシ(Paramecium caudatum)には、syngenと呼ばれる交配反応の有無で生殖的に隔離されたグループが存在し、種分化の初期段階と考えられている。ゾウリムシは海水では生存できず風で飛ぶシストも形成しないため、syngenの分布と進化は大陸の移動と密接な関係があると予測される。一方、ゾウリムシの核内共生細菌ホロスポラ・オブツサの増殖と維持はsyngen特異的であり、共生によって宿主をストレス耐性にさせ、宿主を生存に不適な環境でも生存可能にする。この事実は、syngenとHolosporaが共進化していることを示し、Holospora依存性のゾウリムシが出現している可能性も予測される。本研究は、野外採集によって大陸移動による地理的隔離時期とsyngenの進化の関係の証明、Holosporaとゾウリムシとの共生がsyngenの進化のどこで成立したか、Holospora依存性のゾウリムシの発見を目的にして行っている。2005年度は、フィンランド、エストニア、オーストラリアでゾウリムシの野外採集を行った。現在、クローニングした細胞の形態的特徴をもとに、種とsyngenの同定を行っている。
一方、ホロスポラの感染によって宿主に及ぼされる変化で、これまでに知られていなかった変化を発見した。感染後、短時間で宿主の細胞表層抗原の型が変化することは、既に我々が明らかにしたが、それよりも短時間で宿主細胞に感染の防御反応と考えられる変化が誘導されることが明らかになった。単細胞生物が持つ能力としては初めての発見であり、現在論文執筆中である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] Symbiotic alga Chlorella vulgaris of ciliate Paramecium bursaria shows temporarily resistance against host lysosomal enzymes during early infection process2006

    • Author(s)
      Kodama, Y
    • Journal Title

      Protoplasma (印刷中)

  • [Journal Article] Recovery of the ciliate Paramecium multimicromucleatum following bacterial infection with Holospora obtusa2005

    • Author(s)
      Fokin, S.I.
    • Journal Title

      European Journal of Protistology 41

      Pages: 129-138

  • [Journal Article] Symbiotic Chlorella sp. of the ciliate Paramecium does not prevent acidification and lysosomal fusion of the host digestive vacuoles in infection2005

    • Author(s)
      Kodama, Y.
    • Journal Title

      Protoplasma 225

      Pages: 191-203

  • [Journal Article] Paramecium caudatum acquires a heat-shock resistance in ciliary moventem by infection of endonuclear symbiotic bacterium Holospora obtusa2005

    • Author(s)
      Fujishima, M.
    • Journal Title

      FEMS Microbiology Letters 243

      Pages: 101-105

  • [Journal Article] Translocation of an 89-κDa periplasmic protein is associated with Holospora infection2005

    • Author(s)
      Iwatani, K.
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications 337

      Pages: 1198-1205

  • [Journal Article] Phylogenetic relationships of the genus Paramecium using cytosol-type Hsp70 squences2005

    • Author(s)
      Hori, M.
    • Journal Title

      Molecular Phylogenetics and Evolution 38

      Pages: 697-704

  • [Journal Article] On the origin of mitochondria and Rickettsia-related eukaryotic endosymbionts2005

    • Author(s)
      Lang, B.F.
    • Journal Title

      Japanese Journal of Protozoology 38

      Pages: 171-183

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi