• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

中国高ラドン・トロン地域における肺がん疫学調査

Research Project

Project/Area Number 17406002
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

秋葉 澄伯  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50145554)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 裕司  放射線医学総合研究所, 部長 (20166739)
米原 英典  放射線医学総合研究所, チームリーダー (70175016)
古川 雅英  琉球大学, 理学部, 教授 (40238671)
床次 眞司  放射線医学総合研究所, チームリーダー (80247254)
郡山 千早  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教授 (30274814)
Keywords放射線 / 特殊環境 / 癌 / 疫学
Research Abstract

本研究では、中国の高ラドン地域において肺がんの症例・対照研究を行い、屋内ラドン・トロンばく露と肺がん罹患リスクとの関連を喫煙などの影響を考慮しながら定量的に評価することを目的とする。これにより得られるデータは放射線生物学的にも放射線防護の観点からも重要な意義を持つものと考える。
初年度に引き続き、現地研究協力者と共に質問票(中国語版)を用いて面接調査と生体試料(buccal smearおよび血液)の採取を行った。居住環境、喫煙(受動喫煙も含む)・飲酒習慣、呼吸器疾患などの既往歴、がんの家族歴、調理方法および食品の摂取状況、農薬などへの曝露歴や職業歴などを調査しており、さらに女性の対象者には、産婦人科関連の設問も含まれている。Buccal smearと血液などの生体試料は、FTAカードを用いて乾燥試料として採取・保存している。
対象者は、陵西省の延安市Yan-an City,甘粛省の慶陽(Qingyang)県の郡病院受診者及び、これらの地域に住む住民であり、これまでに50名の肺がん患者と10名の食道がん患者の同定を行い、面接調査と生体試料の採取を行った。また、100名の住民対照にも面接調査をおこなった。さらに対象となる症例および対照者の家屋のラドン、トロン等の濃度レベルを測定し、居住者の曝露線量評価を行うため、測定器を設置し、一部を3月に回収した。今回の調査においては、ラドン濃度及びトロン濃度の評価に際して、放医研で新規に開発された積算型ラドン・トロン弁別測定器(名称:ラデュエット)を用いる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007 2006

All Journal Article (8 results)

  • [Journal Article] Rn concentrations of water in the Balaton Highland and in the southern part of Hungary, and the assessment of the resulting dose2007

    • Author(s)
      K.Somlai., et al.
    • Journal Title

      Radiation Measurements (in press)

  • [Journal Article] Radon and thoron parallel measurements in Hungary.2007

    • Author(s)
      Kavasi, N., et al.
    • Journal Title

      Radiat. Prot. Dosim (in press)

  • [Journal Article] Radon-Thoron Discriminative Measurements in Gansu Province, China, and their Implication for Dose Estimates.2006

    • Author(s)
      Yamada Y., et al.
    • Journal Title

      Journal of Toxicology and Environmental Health. 69・7

      Pages: 723-734

  • [Journal Article] Estimates of the cancer burden in Europe from radioactive fallout from the Chernobyl accident.2006

    • Author(s)
      Cardis E., et al.
    • Journal Title

      Int J Cancer. 119・6

      Pages: 1224-1235

  • [Journal Article] Airborne and waterborne radon concentrations in areas with use of groundwater supplies.2006

    • Author(s)
      Ishikawa T., et al.
    • Journal Title

      J. Radioanalytical and Nuclear Chemistry 267・1

      Pages: 85-88

  • [Journal Article] Evidence of precursor phenomena in the Kobe earthquake obtained from atmospheric radon concentration.2006

    • Author(s)
      Yumi Yasuoka., et al.
    • Journal Title

      Applied Geochemistry 21・6

      Pages: 1064-1072

  • [Journal Article] 福岡・鹿家地区における水中ラドンによる屋内ラドン濃度への寄与ならびに線量評価.2006

    • Author(s)
      楢崎 幸範., et al.
    • Journal Title

      Radioisotopes 55・8

      Pages: 457-467

  • [Journal Article] 飲用水中におけるラドンの除去手法ならびに定量的解析.2006

    • Author(s)
      楢崎 幸範, et al.
    • Journal Title

      Radioisotopes 55・11

      Pages: 679-686

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi