• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

エイズ遺児のケアに関するソーシャルネットワークと公的セクターの役割に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17406021
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

松山 章子  Nagasaki University, 国際連携研究戦略本部, 准教授 (70404233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 有吉 紅也  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (30311400)
溝田 勉  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (60229721)
依田 健志  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (40457528)
Keywordsエイズ / エイズ遺児 / ソーシャルネットワーク
Research Abstract

松山がタイ、チェンマイ大学及びチェンマイSansai郡公衆衛生局と協力として「HIVの影響を受けた家庭(片親あるいは両親)」の子供の心理的、社会的影響と彼らに対する地域社会の支援システムに関する調査は、データ収集を終了し、分析を実施した。サーベイ調査対象となった家庭はHIV家庭178とコントロール(親がHIVではない)家庭175のうち、現在の養育者は、HIV家庭では実親(父か母)と回答したのは65人(37.1%)で、母方の祖父か祖母が48人(27.4%)、父方の祖父か祖母が33人(18.9%)、叔母か叔父が26人(11.9%)であった(コントロール家庭では88.5%が実親)。子どもの精神・心理状態をチェックする質問項目のうち特に「自殺のリスクを示唆する」項目は3つともそれぞれHIV家庭の子どもがより多く回答する傾向がみられた。
有吉らは、北タイ、ランパン県に居住するHIVに感染した親を持つ子供とその養育者を対象に2000〜2003年、2005〜2006年の2回、同じ集団について家庭環境、社会・経済及び支援状況の量的調査を実施した。本年度は2回の調査結果を解析し、エイズ孤児とその養育者の抱える問題とニーズ、その経時的変化についても検討を行った。解析結果から、孤児の年齢がさらに上がると孤児とその養育者の抱える問題やニーズは変化するのか、また、HIVに感染した親が多剤併用療法による治療を受け始めて以降、その子供たちのおかれる環境や問題に変化はあったのかという新たな課題に着目し、過去2回に準じた量的調査を(1)過去2回と同じ養育者(追跡)、(2)両親が2006年以降にHIV感染した子供の養育者(多剤併用療法普及前との比較のため)の2集団について行った。"
2009年2月には、チェンマイ、ランパン双方の地域で調査研究しているタイ側の研究協力者と長崎大学関係者がワークショップを行い、これまでの調査の結果分析発表と考察、意見交換、今後の研究課題に関して議論を行った。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Demographic, socio-economic, behavioral and clinical factors predicting virologic failure with generic fixed-dose combination antiretroviral therapy before universal health insurance coverage in northern Thailand2009

    • Author(s)
      Tsucyiya NO, Pathipvanich P, Yasuda T, Mukoyama. Y, Rojanawiwat A, Matsuyabayashi T, Saeng-arron S, Auwanit W, Matsuyama A, Sawanpanyalert P, Ariyoshi, K
    • Journal Title

      Southeast Asian Journal of Tropical Medioine and Public Health 40(1)

      Pages: 71-82

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] タイ中央部におけるエイズ遺児のケアシステムとサポート体制(ポスター発表)2008

    • Author(s)
      依田健志
    • Organizer
      第49回日本熱帯医学大会・第23回日本国際保健医療学会学術大会合同大会2008年
    • Place of Presentation
      東京都 国立国際医療センター
    • Year and Date
      20081025-20081026
  • [Presentation] Comparative study about take care systems of AIDS or hans and vulnerable children in Thai land and Tanzania (poster presentation)2008

    • Author(s)
      Takeshi Yoda
    • Organizer
      Joint International Tropical Medicine Meeting 2008
    • Place of Presentation
      Imperial Queen's park hotel, Bangkok, Thailand
    • Year and Date
      20081013-20081014

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi