2007 Fiscal Year Annual Research Report
日韓共同研究によるITを用いた痴呆性高齢者のケア質評価指標の開発
Project/Area Number |
17406032
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
牧本 清子 Osaka University, 医学系研究科, 教授 (80262559)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 みずえ 三重県立大学, 看護学部, 教授 (40283361)
泉 キヨ子 金沢大学, 医学部, 教授 (20115207)
芦田 信之 甲子園大学, 現代経営学部, 教授 (50184164)
山川 みやえ 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (80403012)
|
Keywords | 高齢者 / 行動パターン / 認知機能 / ケアの質 / ICタグ |
Research Abstract |
平成19年度は、新しいICタグモニタリングシステムにより、大阪府のA病院の認知症治療専門病棟において、4ケ月間、30名の患者をモニターした。ICタグデータ、臨床データ、心理行動学的徴候に関する評価など収集したデータをもとに、より詳細な分析を実施した。ICタグモニタリングシステムを用いて、認知症患者の歩行について詳細な時間ごとの歩行のパターンに関する客観的な指標を開発した。これらの指標により、先行研究では解明できなかった認知症高齢者の病型別の歩行パターンの検討や、徘徊の関連因子についての検討などが可能になった。その他、臨床現場で問題となる認知症高齢者の歩行距離と体重の変化について検証した。その結果、1日の歩行距離が2km以上のものは体重減少のリスクであることが明らかになった。従来の研究では、認知症高齢者の体重減少は食事摂取量の減少が主要原因と考えられていたが、歩行距離が重要な役割を示すことが検証できた。また、便秘と運動量の関連など、今後の臨床応用へとつながる研究成果を出すことが出来た。さらに、認知症患者の症状に注目し、疾患の特徴に合わせた介入研究(前頭側頭型認知症患者)で、日中、ドアを閉めておくことによる環境調整の効果を検証することができた。これらの成果は国際的な学術雑誌に投稿することができ、掲載が決定した論文もあり今後の認知症領域の研究の発展に大きく貢献したといえる。本年度は、本研究で出した研究成果を国際比較するために、再度、韓国でデータ収集を実施した。その後、データ解析を行い、報告書としてまとめた。
|
-
-
[Journal Article] Attempts to differentiate the patterns of temporal movements in Alzheimer's disease patients from vascular dementia patients by the IC tag monitoring system.2008
Author(s)
Segawa, N. Yamakawa, M., Shigenobu, K., Makimoto, K., Miyoshi, R., Zhu, C., Ashida, N., Tabushi, K.
-
Journal Title
Psychogeriatrics. (in press)
Peer Reviewed
-
-
[Presentation] Indicators of stability of ambulation among 8 residents in a dementia care unit, Soule, Korea.2007
Author(s)
Makimoto, K., Lee, K. E. Lee, J. Y., Ha, M. J., Lee, E. A., Yamakawa, M., Zhu, C., Ashida, N.,
Organizer
the 13th International Psychogeriatric Association Congress.
Place of Presentation
Osaka
Year and Date
2007-10-17
Description
「研究成果報告書概要(和文)」より
-
[Presentation] Evaluating environmental control intervention for Fronto-temporal dementia with diurnal rhythm disturbance.2007
Author(s)
Yamakawa, M., Shigenobu, K., Makimoto, K., Zhu, C., Nagato, C., Shimada, M., Ashida, N., Tabushi, K.
Organizer
the 13th International Psychogeriatric Association Congress.
Place of Presentation
Osaka
Year and Date
2007-10-17
Description
「研究成果報告書概要(和文)」より
-
[Presentation] Association between the mean distance walked and the type of dementia measured by the IC tag monitoring system.2007
Author(s)
Segawa, N. Yamakawa, M., Shigenobu, K., Makimoto, K., Miyoshi, R., Hasegawa, I., Shimada, M., Ashida, N., Tabushi, K.
Organizer
the 13th International Psychogeriatric Association Congress.
Place of Presentation
Osaka
Year and Date
2007-10-17
Description
「研究成果報告書概要(和文)」より
-
[Presentation] Association between activity level and the changes in body weight of people with dementia using the Integrated Circuit tag monitoring system.2007
Author(s)
Miyoshi, R., Yamakawa, M., Shigenobu, K., Makimoto, K., Segawa, N., Shimada, M., Ashida, N., Tabushi, K.
Organizer
the 13th International Psychogeriatric Association Congress.
Place of Presentation
Osaka
Year and Date
2007-10-17
-
[Presentation] Exploring factors associated with wandering in Alzheimer's disease patients using Integrated Circuit tag monitoring system.2007
Author(s)
Zhu, C., Shigenobu, K., Makimoto, K., Yamakawa, M., Hasegawa, I., Shimada, M., Ashida, N., Tabushi, K.
Organizer
the 13th International Psychogeriatric Association Congress.
Place of Presentation
Osaka
Year and Date
2007-10-17
-
-