• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ポスト・ユビキタス環境を実現する共生コンピューティング向けプラットフォームの研究

Research Project

Project/Area Number 17500029
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

菅沼 拓夫  東北大学, 電気通信研究所, 助教授 (70292290)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白鳥 則郎  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (60111316)
木下 哲男  東北大学, 情報シナジーセンター, 教授 (20282006)
北形 元  東北大学, 電気通信研究所, 助手 (20344731)
Keywords共生コンピューティング / ポスト・ユビキタス / プラットフォーム / ミドルウェア / 見守り支援 / マルチメディア通信 / エージェント
Research Abstract

本研究では,ポスト・ユビキタス環境を目指し,共生コンピューティングを支えるソフトウェア基盤技術である「共生コンピューティングプラットフォーム」を研究・開発する.初年度にあたる今年度は,ポスト・ユビキタス環境を実現する共生コンピューティング向けプラットフォームの基礎概念と基本アーキテクチャの開発を目標として,以下の3つのテーマ(A)〜(C)の研究開発を推進した.
(A)共生コンピューティングプラットフォームの基本概念の創生
共生コンピューティングプラットフォームの持つべき機能・特性等について検討し,基本要求要件を抽出した.その結果に基づき,プラットフォーム構築のための基礎的な考え方となる基本概念を構成した.
(B)マルチエージェントに基づく共生コンピューティングプラットフォームの研究開発
リポジトリ指向のマルチエージェントシステムをベースとし,共生コンピューティング向けの新たなエージェントフレームワーク「AMUSE」を構成した.
(C)共生コンピューティング基盤ミドルウェアの研究開発
共生コンピューティング基盤ミドルウェアの基本アーキテクチャを構成した.具体的には,共生コンピューティングの例として,屋内の様子を遠隔からやさしく見守る,見守り支援システムを対象とし,その基盤ミドルウェアである「C-QUSE」の基本アーキテクチャを構成した.
以上の研究成果を,1編のジャーナル論文,3編の国際会議論文,および3編の国内研究会・ワークショップ論文として発表している.以上から,ほぼ当初の計画通りに研究は進捗していると言える.

  • Research Products

    (7 results)

All 2005

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Design and Implementation of An Agent-based middleware for Context-aware Ubiquitous Services2005

    • Author(s)
      Hideyuki Takahashi
    • Journal Title

      Frontiers in Artificial Intelligence and Applications, New Trends in Software Methodologies, Tools and Techniques Vol.129

      Pages: 330-350

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 共生コンピューティング(2)-アーキテクチャと開発技術-2005

    • Author(s)
      菅沼拓夫
    • Journal Title

      InterSociety2005予稿集

      Pages: 18-19

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] AMUSE : An Agent-based Middleware for QoS-aware Ubiquitous Services2005

    • Author(s)
      Takuo Suganuma
    • Journal Title

      Information Technology Letters Vol.4

      Pages: 107-110

  • [Journal Article] AMUSE : An Agent-based Middleware for Context-aware Ubiquitous Services2005

    • Author(s)
      Hideyuki Takahashi
    • Journal Title

      Proc.of the International Conference on Parallel and Distributed Systems (ICPADS2005)

      Pages: 743-749

  • [Journal Article] Service Composition Scheme and Its Implementation in An Agent-based Middleware for Ubiquitous Service Environments2005

    • Author(s)
      Hideyuki Takahashi
    • Journal Title

      Proc.of the 3rd Student-Organizing International Mini-Conference on Information Electronics System (SOIM-C0E05)

      Pages: 333-336

  • [Journal Article] ユビキタス環境におけるコンテクストを考慮したマルチメディア通信システム2005

    • Author(s)
      東海林祥一
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 2005-DPS-123 VOl.2005, No.58

      Pages: 57-62

  • [Journal Article] 共生コンピューティング(1)-概念とモデル-2005

    • Author(s)
      藤田茂
    • Journal Title

      InterSociety2005予稿集

      Pages: 16-17

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi