• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

遠隔地にある計算資源を同時利用する広域分散連成シミュレーション技法の開発

Research Project

Project/Area Number 17500038
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

天野 浩文  九州大学, 情報基盤センター, 助教授 (80231992)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青柳 睦  九州大学, 情報基盤センター, 教授 (00260026)
南里 豪志  九州大学, 情報基盤センター, 助教授 (70284578)
伊東 栄典  九州大学, 情報基盤センター, 助教授 (90294991)
南部 伸孝  九州大学, 情報基盤センター, 助教授 (00249955)
笠原 義晃  九州大学, 情報基盤センター, 助手 (60284577)
Keywords広域分散シミュレーション / 遠隔並列パイプ / 並列処理 / 分散処理
Research Abstract

広域分散する計算資源を同時利用可能な連成シミュレーションの実現に向け,以下の研究を行った.
1.連成対象シミュレーションプログラムの解析
もともとファイルに対する入出力を行うように記述されており,大容量データの一括転送に適した粒度で入出力を行っていないシミュレーションプログラム間で,遠隔並列パイプを用いたバルクデータ通信によってデータ交換を行わせるため,昨年度に引き続き,対象プログラムの細部構造を分析し,連成シミュレーションに適したプログラム構造を検討した.
2.大規模並列プログラムの挙動および性能の解析
特にプロセス数の多い大規模MPI並列プログラムが連成シミュレーションに参加する場合には,その挙動や性能を事前に正確に予測できなければ,広域分散環境下で効率的な資源予約を行うことができない.そこで,大規模MPIプログラムの性能予測技法およびそれに基づく性能最適化の研究を行った.
3.広域分散連成シミュレーションのためのweb利用者インタフェースの開発
連成シミュレーションを行うためには複数の計算機資源を同時に予約する必要がある.現状では,このような資源確保を利用者自身が行わなければならないため負担が大きい.そこで,PUSH型通信を契機として用いて多数の資源に関する情報を効率的に自動収集する技法,フォーマットの異なるデータの自動統合を行うwebポータル,さらに,広域分散環境下で安全にシミュレーションを行うための利用者認証機構について検討した.

  • Research Products

    (11 results)

All 2007 2006

All Journal Article (11 results)

  • [Journal Article] 安否確認機能を備えた統合型災害情報配信システムの開発2007

    • Author(s)
      木村健一郎, 天野浩文
    • Journal Title

      日本災害情報学会誌「災害情報」 No. 5(掲載決定)

  • [Journal Article] Interaction and Localization of One-electron Orbitals in an Organic Molecule : Fictitious Parameter Analysis for Multi-physics Simulations2007

    • Author(s)
      T.Takami, J.Maki, J.0oba, T.Kobayashi, R.Nogita, M.Aoyagi
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn. 76

      Pages: 13001-13015

  • [Journal Article] 通信タイミングを考慮したMPIランク配置最適化技術2007

    • Author(s)
      森江 善之, 末安 直樹, 松本 透, 南里 豪志, 石畑 宏明, 井上 弘士, 村上 和彰
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 2007-HPC-109

      Pages: 145-150

  • [Journal Article] 分散環境におけるセキュアな協調作業のためのグループ管理システムの試作2007

    • Author(s)
      百田信, 甲斐啓文, 伊東栄典
    • Journal Title

      情報処理学会第69回全国大会 第三分冊

      Pages: 99-100

  • [Journal Article] Open-architecture Implementation of FMO for Peta-scale Computing2006

    • Author(s)
      T.Takami, J.Maki, J.Ooba, Y.Inadomi, H.Honda, T.Kobayashi, R.Nogita, M.Aoyagi
    • Journal Title

      Proceedings of HPCNano06(IEEE-CS Press) 23

      Pages: 701075-701081

  • [Journal Article] 並列計算機の大規模化に向けたMPIのAlltoall通信アルゴリズムの性能評価2006

    • Author(s)
      南里 豪志
    • Journal Title

      第10回環瀬戸内応用数理研究部会シンポジウム

  • [Journal Article] Implementation of GAMESS on Parallel Computers : TCP/IP versus MPI2006

    • Author(s)
      Feng Long Gu, Takeshi Nanri, Kazuaki Murakami
    • Journal Title

      Lecture Series on Computer and Computational Sciences 7

      Pages: 177-179

  • [Journal Article] Collective Communication Costs Analysis over Gigabit Ethernet and InfiniBand2006

    • Author(s)
      Hyacinthe Nzigou Mamadou, Takeshi Nanri, Kazuaki Murakami
    • Journal Title

      Proceedings of High Performance Computing - HiPC 2006 (Lecture Notes in Computer Science) 4297

      Pages: 547-559

  • [Journal Article] 利用者認証に用いる識別子の決定方法に関する考察2006

    • Author(s)
      のぎ田めぐみ, 笠原義晃, 伊東栄典, 鈴木孝彦
    • Journal Title

      電子情報通信学会 信学技報 ISEC2006-112

      Pages: 67-72

  • [Journal Article] RSSを利用した九大ポータルサイトの構築2006

    • Author(s)
      池田嗣穂, 亀岡謙一, 伊東栄典
    • Journal Title

      第28回 全国共同利用情報基盤センター・連合発表会研究開発論文集(ISSN : 0910-8769)

      Pages: 95-100

  • [Journal Article] Webシラバス統合による教育情報ライブラリ構築2006

    • Author(s)
      伊東栄典, 島松千春, 廣川佐千男, 篠原正典
    • Journal Title

      デジタル図書館(ISSN : 1340-7287)

      Pages: 3-13

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi