• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

類似度を考慮した等価論理を用いたハードウェアの高位設計検証手法の研究

Research Project

Project/Area Number 17500047
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

木村 晋二  早稲田大学, 大学院情報生産システム研究科, 教授 (20183303)

Keywords等価論理 / ハードウェアの等価検証 / 無評価関数 / 項書き換え
Research Abstract

類似度を考慮した等価論理を用いたハードウェアの高位設計検証手法について、本年度は、以下のテーマについて研究を行った。
まず、Verilogのハードウェア記述を等価論理の論理式に変換するツールのプロトタイプを完成させた。同時に、複数クロック後の動作を解析するために等価論理の式を時間展開するツールを作成した。このツールは、1クロック分の動作を表す等価論理式を入力とし、それを指定した時間分コピーするとともに、参照される変数と代入される変数に異なる時間を割り当てる。同じ機能を異なるアルゴリズムで実現するVerilog記述を作成し、これらの等価性を判定した。等価論理の判定アルゴリズムが時間展開の数に対して指数的な計算時間を必要とすることと、中間的な等価性の導入により計算時間を削減できることがわかった。また、C言語を等価論理式に変換するツールについても実現と改良を行った。
第二に、等価論理式の等価性判定アルゴリズムに関する文献調査と、CNF式のSATアルゴリズムを適用する手法について検討を行った。とくに、ShostakおよびNelson-Oppenの手法について調査した。
第三に、類似度の双対概念である誤差の解析について、非線形プログラミングの問題に帰着して解く手法の研究を行った。類似度を用いて、ループの展開において、異なる展開を行った結果の中間変数が近いかどうかなどの情報を用いて、中間の等価点を探す手法の検討を行った。
第四に、プロパティ検証のカバレージ手法の、等価検証への応用に関する検討を行った。プロパティ検証のカバレージでは、記述されたプロパティが回路機能のどの部分をカバーしているかを定量的に評価する。等価性の判定において、等価性に関与している部分をのみを抽出する上で応用可能であることがわかった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 回路変更を用いたプロトタイプ設計検証の高速化手法2007

    • Author(s)
      井上敬太, シン唯頡, 木村晋二
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 SLDM129/4

      Pages: 113-118

  • [Journal Article] Bit-Length optimization Method for High-Level Synthesis based on Non-Linear Programming Technique2006

    • Author(s)
      Masaki NAKANISHI, SHinji Kimura
    • Journal Title

      IEICE Trans. Fundamentals E89-A, No.12

      Pages: 3427-3434

  • [Journal Article] Coverage Estimation Using Transition Perturbation for Symbolic Model Checkinsr in Hardware Verification2006

    • Author(s)
      Kazunari HORIKAWA, Takehiko TSUCHIYA
    • Journal Title

      IEICE Trans. Fundamentals E-89, No.12

      Pages: 3451-3457

  • [Journal Article] Performance and Energy Efficient Data Cache Architecture for Embedded Simultaneous Multithreading Microprocessor2006

    • Author(s)
      Chengjie Zang, Shigeki Imai, Shinji Kimura
    • Journal Title

      Proceedings of 13th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information technologies

      Pages: 268-273

  • [Journal Article] An Efficient Instruction Issue Mechanism for Simultaneous Multithreading Microprocessor2006

    • Author(s)
      Taeseok Jeong, Chengjie Zang, Shinji Kimura
    • Journal Title

      Proc. International SoC Design Conference

      Pages: 351-354

  • [Book] システムLSI設計技術、4章「ハードウェア設計技術」(木村晋二担当)2006

    • Author(s)
      藤田昌宏編著(藤田昌宏, 木村晋二他)
    • Total Pages
      50
    • Publisher
      オーム社

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi