• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

時空間アナログ離散事象の非線形解析とその応用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17500136
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

池口 徹  埼玉大学, 大学院理工学研究科, 教授 (30222863)

Keywords非線形 / イベントダイナミクス / 力学系 / カオス / 振幅 / 位相 / 予測 / 予測精度の予測
Research Abstract

実世界にて観測される種々の時系列情報を,滑らかなシステムからの出力として捉えるのではなく,ある事象が,「いつ」,「どこで」,「どの程度の大きさで」発生したかという時空間アナログ情報として捉えることにより,より効率的かつ直接的に複雑現象の解析を行える場合が存在する.本研究では,従来の非線形力学系理論に基づく時系列解析技法を上記の捉え方に合う形に拡張することで,非線形モデリングの新しい枠組みを提案するものである.
具体的な本年度の研究項目として,以下の項目について検討した.
項目1従来研究されてきた決定論的非線形力学系理論に基づく時系列解析の枝法を,時空間アナログ離散事象を解析するに適した枠組みへ拡張する.
項目2統計的リサンプリング技法として,ブートストラップ法を導入した新しい非線形予測の技法を提案する.
項目3ブートストラップ法を用いた非線形予測技法による,予測領域の推定法を提案する.
項目4数理モデルを対象とした数値実験パラダイムを立案し,大規模なシミュレーションを実行する.
項目5この枠組みにより記述可能と考えられる実データを解析し,その数理構造を解明する.
本年度は上記を中心に取り組んだ結果ブートストラップ非線形予測法と呼ぶ全く新しい非線形予測法を視察することができた.この予測手法は,数理モデルを対象として確認した後,種々の実データへの適用を試みた.
また,ブートストラップ非線形測を用いて,予測点の存在する領域を提示する手法をも提案した.その性能を数理モデルに対する大量の数値実験により確認した.このブートストラップ非線形予測を局所非線形近似法に適用する枠組みを用いて,アナログ離散事象の新たな解析フレームワークとすべく,数理モデルを中心とする解析を行った.

  • Research Products

    (9 results)

All 2007 2006

All Journal Article (9 results)

  • [Journal Article] Bootstrap Nonlinear Prediction2007

    • Author(s)
      Daisuke Haraki
    • Journal Title

      Physical Review E 75(印刷中)

  • [Journal Article] Estimation of neural structures from multidimensional spike sequences2007

    • Author(s)
      Tohru Ashizawa
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 107 (in press)

  • [Journal Article] Bootstrap Prediction Intervals for Nonlinear Time Series2006

    • Author(s)
      D.Haraki
    • Journal Title

      Lecture Notes in Computer Science 4224

      Pages: 155-162

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Appication of Chaos Game Representation to Nonlinear Time Series Analysis2006

    • Author(s)
      Tomoya Suzuki
    • Journal Title

      Fractals 14・1

      Pages: 27-35

  • [Journal Article] Interspike interval statistics of neurons that exhibit the supercritical Hopf bifurcation2006

    • Author(s)
      Ryosuke Hosaka
    • Journal Title

      International Journal of Computer Science and Network Security 6・8A

      Pages: 85-90

  • [Journal Article] Bvp Neurons Exhibit a Larger Variety in Statistics of Inter-Spike Intervals than LIF Neurons2006

    • Author(s)
      Ryosuke Hosaka
    • Journal Title

      Journal of Physical Society Japan 75・12

      Pages: 124007

  • [Journal Article] Difference Responses of Two Types of Class II Neurons for Fluctuated Inputs2006

    • Author(s)
      R.Hosaka
    • Journal Title

      Lectre Notes in Computer Science 3980

      Pages: 598-604

  • [Journal Article] A New Classification of Neuron Models for Random Inputs on Bifurcation Structures2006

    • Author(s)
      R.Hosaka
    • Journal Title

      Proceedings of 2006 IEEE International Symposium on Circuits and Systems

      Pages: 2741-2744

  • [Journal Article] Self-organizing Rhythmic Patterns with Spatio-Temporal Spikes in Class I and Clas II Neural Networks2006

    • Author(s)
      R.Hosaka
    • Journal Title

      Lecture Notes in Computer Science 4232

      Pages: 39-48

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi