• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

コンドロイチン硫酸プロテオグリカンの情報伝達機構と神経回路形成

Research Project

Project/Area Number 17500268
Research InstitutionTokyo Metropolitan Organization for Medical Research

Principal Investigator

前田 信明  (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員 (90202308)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秦 敏宏  (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 (30370977)
金子 美華  (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 (00323163)
Keywordsコンドロイチン硫酸 / プロテオグリカン / 小脳 / プレイオトロフィン / ホスファカン / チロシン燐酸化 / PTPζ
Research Abstract

PTPζは、脳に選択的に発現する受容体型チロシンホスファターゼであり、コンドロイチン硫酸プロテオグリカンとして合成される。数年前我々は、本受容体が小脳プルキンエ細胞の樹状突起形成に関与することを見い出したが、その情報伝達機構については明らかになっていなかった。そこで本研究では、PTPζと相互作用する蛋白質を検索し、Delta/Notch-like EGF-related receptor(DNER)を見い出した。DNERはプルキンエ細胞に選択的に発現し、プルキンエ細胞-バーグマングリア細胞間相互作用に寄与することによって、両者の発達を制御している受容体である。我々はさらに、DNERの細胞内領域に燐酸化されるチロシン残基が複数存在すること、および、チロシン燐酸化されたDNERがPTPζの基質になることを見い出した。また、DNERの細胞内局在が、本分子のチロシン燐酸化状態に依存して変化することが明らかになり、PTPζがDNERの存在状態を規定していることが示唆された。また、マウス小脳を免疫組織化学法により解析し、プルキンエ細胞樹状突起内の顆粒状小器官において、両者の共局在を観察した。DNERはNotchリガンドとして機能することが報告されており、PTPζがDNER-Notchシグナル経路の調節に寄与している可能性が考えられる。PTPζのチロシンホスファターゼ活性は、そのリガンドであるヘパリン結合性成長因子プレイオトロフィンによって不活化されることが見い出されており、現在、プレイオトロフィン刺激により、DNERの細胞内局在がどのように変化するかを解析しているところである。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] The binding of chondroitin sulfate to pleiotrophin/heparin-binding growth-associated molecule is regulated by chain length and oversulfated structures.2006

    • Author(s)
      Maeda, N., Fukazawa N., Hata, T.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 281・8

      Pages: 4894-4902

  • [Journal Article] Developmental change and function of chondroitin sulfate deposited around Purkinje cells.2005

    • Author(s)
      Shimazaki, Y., Nagata, I., Ishii, M., Tanaka, M., Marunouchi, T., Hata, T., Maeda, N.
    • Journal Title

      J.Neurosci.Res. 82

      Pages: 172-183

  • [Journal Article] Developmental and regional expression of heparan sulfate sulfotransferase genes in the mouse brain.2005

    • Author(s)
      Yabe, T., Hata, T., He, J., Maeda, N.
    • Journal Title

      Glycobiology 15・10

      Pages: 982-993

  • [Book] ブレインサイエンス・レビュー20052005

    • Author(s)
      前田信明(共著)
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      株式会社クバプロ
  • [Book] 未来を拓く糖鎖科学2005

    • Author(s)
      前田信明(共著)
    • Total Pages
      467
    • Publisher
      金芳堂

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi