• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

疾患モデルマウスを用いた関節炎発症遺伝子の探索と機能解析

Research Project

Project/Area Number 17500284
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

西城 忍  The University of Tokyo, 医科学研究所, 助教 (60396877)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩倉 洋一郎  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10089120)
Keywords自己免疫 / サイトカイン / 関節リウマチ / 疾患モデル動物 / 樹状細胞 / 炎症性疾患 / 自然免疫 / C型レクチン
Research Abstract

関節リウマチは関節炎を主徴とする全身症状を伴う自己免疫疾患であり、発症には複数の遺伝子座が関与することが知られている。我々はHTLV-Iのtaxを発現するTg(HTLV-I-Tg)マウスとIL-1RaKOマウスの2種類の関節リウマチのモデルマウスを独自に開発し、発症機構の解析を行ってきた。その中で、マイクロアレイ解析を行った結果、約200の遺伝子が両方のモデルで共通に発現亢進していることを見いだした。興味深いことに、これらの遺伝子の中にはC型レクチン遺伝子が含まれてた。関節リウマチにおけるC型レクチンの役割はこれまで知られておらず、新たな創薬のターゲットとなる可能性が高い。本研究では関節リウマチの治療薬の新しい標的分子を見つけることを最終目標として、関節炎で発現の亢進していたC型レクチンの遺伝子欠損マウスを作製し、これを我々の開発した関節炎モデルマウスと組み合わせることにより、関節炎発症における役割の解明を行うことを目的とした。作製の先行していたDectin-1欠損マウスを用いて、その生理機能の解析を行った。Dectin-1はβグルカンのレセプターとなっている可能性が示唆されていたので、まず、Dectin-1KOマウスのマクロファージやDCを用いてβグルカンに対する感受性の検討を行ったところ、Dectin-1KOマウスではβグルカン刺激によるサイトカイン産生がほぼ完全に消失していることが明らかとなった。しかし、TLRのシグナル伝達分子である、MyD88KOマウスでは野生型マウスと同等にサイトカインを産生しており、Dectin-1を介したサイトカイン産生にはMyD88は関与しないこと、マクロファージやDCではDectin-1が唯一のβグルカンレセプターであることが示された。また、Dectin-1KOマウスは真菌の一種であるP.cariniiに対する感染抵抗性が低下しており、真菌感染防御に重要な役割を果たしていることを明らかにした。さらに抑制性のモチーフを有するDCIRのKOマウスは関節炎を自然発症することを見いだした。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Dcir deficiency causes development of autoimmune diseases in mice due to excess expansion of dendritic cells.2008

    • Author(s)
      Fujikado, N., Saijo S., et. al.
    • Journal Title

      Nat Med. 14(2)

      Pages: 176-180

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deoxynucleic Acids from Cryptococcus neoformans Activate Myeloid Dendritic Cells via a TLR9- Dependent Pathway.2008

    • Author(s)
      Nakamura, K., et. al.
    • Journal Title

      J Immunol. 180(6)

      Pages: 4067-4074

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The adaptor protein CARD9 is essential for the activation of myeloid cells through ITAM- associated and Toll-like receptors.2007

    • Author(s)
      Hara, H., et. al.
    • Journal Title

      Nat Immunol 8(6)

      Pages: 619-629

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A C-type lectin that involved in host defense against fungi plays an important role in the development of arthritis2007

    • Author(s)
      Saijo Shinobu
    • Organizer
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京都・港区
    • Year and Date
      20071120-22
  • [Presentation] Dectin-1の生体防御機構における役割2007

    • Author(s)
      西城忍
    • Organizer
      第51回日本医真菌学会総会
    • Place of Presentation
      岐阜県・高山市
    • Year and Date
      20071109-10
  • [Presentation] Dectin-1 plays important roles in host defense against the pathogenic fungus Pneumosystis carinii2007

    • Author(s)
      Saijo Shinobu
    • Organizer
      The 13th International Congress of Immunology
    • Place of Presentation
      Rio deJaneiro
    • Year and Date
      20070821-25
  • [Presentation] Dectin-Iの生体防御機構における役割2007

    • Author(s)
      西城忍
    • Organizer
      第54回日本実験動物学会
    • Place of Presentation
      東京都江戸川区
    • Year and Date
      20070523-25
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/cem.dcd/index.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi