• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

高分解能光トモグラフィによる皮膚の高精度光学定数測定と老化予測に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17500304
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

近江 雅人  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (60273645)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 春名 正光  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20029333)
Keywords光コヒーレンストモグラフィ / 高分解能OCT / フェムト秒レーザ / 皮膚の光学定数 / 角層厚測定
Research Abstract

本年度は去年までの研究成果をもとに具体的な皮膚の老化予測への応用を検討した。皮膚の老化では、一般的には、角層の乾燥や皺、基底層のうねりの減少などが起こる。一方、光老化(日光の紫外線による皮膚の老化現象)においては、表皮の肥厚、メラノサイトによる色素沈着、真皮内においてはコラーゲン繊維の減少やコラーゲン層の後退、毛細血管の減少などが起こる。これらの加齢による微細構造の変化、およびこれに伴う皮膚組織の光学定数の変化を非侵襲計測した。
(1)皮膚診断用OCTプローブを試作し、その基本特性を評価した。まず、in vitro生体計測に適用して、顕微鏡による病理組織とを比較した。角層、表皮などOCTイメージと組織構造がよく対応することを明らかにした。これを踏まえてin vivoイメージングを検討した。
(2)新たに波長1.3μm超広帯域光源を用いて、長波長帯での高分解能OCTを試作した。干渉計の分散補償を行い、空間分解能3.5μmを達成した。これを用いて、生体皮膚組織のin vitro OCTイメージを取得した。
(3)波長1.3mm帯OCTを用いてヒト皮膚真皮内コラーゲンの可視化を行った。各年齢層に対するコラーゲン繊維厚のデータを蓄積して、加齢によるコラーゲンの減少を評価した。
(4)毛細血管の可視化においては、超広帯域光源の分光OCTイメージングを検討して実験を試みた。波長1.3μm帯のOCTイメージより、細動脈の収縮・拡張を鮮明にイメージングすることができた。今後は血液の酸素化状態を考慮して機能情報も抽出する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Dynamic OCT of mentally-stress-induced sweating in sweat glands of human finger tip2007

    • Author(s)
      M.Ohmi
    • Journal Title

      Proc. SPIE Biomedical Optics Symposium Vol. 6249(in press)

  • [Journal Article] Dynamic OCT of Sweat Glands of Human Finger Tip2006

    • Author(s)
      M.Haruna
    • Journal Title

      Proc. SPIE Biomedical Optics Symposium Vol. 6079

      Pages: R1-R6

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] In vivo Dynamic Imaging of Arterioles of Human Fingers Using Optical Coherence Tomography at 1.3μm2006

    • Author(s)
      M.Haruna
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics Vol. 45, No. 3

      Pages: L891-L893

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 高分解能光コヒーレンストモグラフィ2006

    • Author(s)
      近江雅人
    • Journal Title

      レーザー研究 Vol. 34, No. 7

      Pages: 470-475

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 低コヒーレンス光干渉を用いた生体機能検出2006

    • Author(s)
      春名正光
    • Journal Title

      計測と制御 Vol. 45, No. 11

      Pages: 915-921

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 光コヒーレンストモグラフィを用いたヒト指細動脈の断層イメージング2006

    • Author(s)
      藤 利栄
    • Journal Title

      生体医工学 Vol. 44, No. 4(印刷中)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi