• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

脳血管障害者の運動能力に対する評価・訓練装置を使用した運転支援システムの標準化

Research Project

Project/Area Number 17500366
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

井上 薫  首都大学東京, 健康福祉学部, 准教授 (90259143)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 由美  首都大学東京, 健康福祉学部, 准教授 (80259142)
伊藤 祐子  首都大学東京, 健康福祉学部, 研究員 (60289973)
高橋 良至  東京大学, 国際・産学共同研究センター, 産学官連携研究員 (30396931)
米田 隆志  芝浦工業大学, システム工学部, 教授 (90011030)
Keywordsリハビリテーション / 脳血管障害 / 自動車運転 / 評価・訓練装置 / 運転支援
Research Abstract

本研究では、若手研究(B)(平成15、16年度)に開発した簡易ドライビングシミュレータ(DS)について、さらに(1)一般成人のデータを収集し指標を作成、(2)脳血管障害者に対する試用を試みた.
(1)一般成人対象の実験
DSを使用した評価を実施し、標準値を取得した.平成17年3月15日現在で、96名分取得している.その結果、反応時間、ハンドル操作の正確性などについては、平均値については、若者より高齢者群の方が成績の低下を示した.しかし、高齢者群は個人差が大きく、80歳であっても20歳代の若者と同程度の反応時間を維持している者が約30%存在していた.ハンドル操作については、速い速度の場合、高齢者の誤差、加速度が若者より有意に増加しており、高齢者は急激なハンドル操作が難しい可能性が示唆された.現在データ取得中であるが、新たなデータが現在までに得られた範囲内に分布していることから、ほぼ標準的分布範囲は得られたと考えるが、来年度は、脳血管障害者のデータ取得と並行して実施する.トレーニング効果に関しては、現在実験準備中である.
(2)対脳血管障害者の実験
協力施設において、評価実験を実施した.対象者の事情により、本年度は評価データのみの取得とした.対象者数は10名の予定であったが、左片麻痺4名、右片麻痺4名の合計8名となった.維持期でかつ明らかな高次脳障害がなく、自動車運転のニーズを有する対象者とした.脳血管障害者に対する評価は、個々人のニーズにあったタイミングで実施した.その結果、左片麻痺群は課題実施中、ある一定頻度でミスが出現する傾向が見られ、右片麻庫群は一般成人と比較して有意な差は認められなかった.左片麻痺群の結果は、先行研究と矛盾しない結果となった。本装置の初期的有効性は保証されたものと考え、来年度継続してデータを取得、分析を実施し、脳血管障害患者に対する運転支援の一助としたい.

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] 簡易運転技能測定装置による上肢反応時間・ステアリング操作課題の測定2006

    • Author(s)
      井上 薫
    • Journal Title

      作業療法 25巻特別号(未定)

  • [Journal Article] Trial Usage of Rehabilitaion System ; Simple Driving Simulator for he Driving Skill Evaluation of People with Cerebrovascular disease2006

    • Author(s)
      井上 薫
    • Journal Title

      10th International Conference on Computers Helping People with Special Needs (未定)

  • [Journal Article] Development of Simple Driving Simulator for the Driving Skill Evaluation of the Elderly and the Handicapped2005

    • Author(s)
      井上 薫
    • Journal Title

      Assistive technology from virtuality to reality 8th Europe an conference for the advancement of assistive technology in Europe Proceeding(DVDのためページ数なし)

  • [Journal Article] Trial Usage of Rehabilitation System ; Simple Driving Simulator for the Driving Skill Evaluation of Elderly and Handicapped People2005

    • Author(s)
      井上 薫
    • Journal Title

      3rd European Medical Biological Engineering Conference Proceeding(DVDのためページ数なし)

  • [Journal Article] 高齢者・障害者運転支援のための基礎能力評価・トレーニング装置による反応時間測定2005

    • Author(s)
      井上 薫
    • Journal Title

      第3回生活支援工学系学会連合大会抄録集

      Pages: 91

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi