• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

学校保健組織活動の成立と展開における日米比較研究

Research Project

Project/Area Number 17500462
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

衞藤 隆  東京大学, 大学院教育学研究科, 教授 (20143464)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 七木田 文彦  宇都宮大学, 教育学部, 講師 (40431697)
Keywords学校保健委員会 / 健康教育運動 / Health Promoting School / 学校衛生 / 帝国学校衛生会
Research Abstract

本年度は、昨年度と同様に学校保健組織活動の成立に関する史料の収集・分析、および分析の結果を第53回日本学校保健学会において発表をおこなった。
1.史料の収集
史料の収集は、昨年度から継続して、戦前昭和期の学校衛生関係史料、健康教育運動関係史料を収集した。具体的には、国立国会図書館所蔵の各種学校史料、筑波大学学校教育部及び同附属中央図書館、同体芸図書館所蔵の各種学校史料、ならびに東京高等師範学校関係史料、IFEL史料、東京大学附属医学図書館所蔵資料、各県立図書館及び各市区町村立図書館所蔵の各種学校史料を収集した。
米国史料としては、戦前・戦中期のAmerican School Hygiene Association史料、NEA(National Educational Association)史料、American Journal of School Health等の研究雑誌史料を収集した。
2.史料の分析
史料の収集継続と同様に、史料分析を進め、第53回日本学校保健学会にて研究成果発表を行った。分析は、(1)昭和前期から興隆した学校健康教育運動時に刊行された各種学校史料について検討した。(2)戦後教育改革によって確立した「学校保健法」「学校教育法」上にみられた学校保健組織活動の基礎と確立に至る思想・議論について明確にした。(3)(1)(2)の分析を通して戦前・戦中・戦後の連続と断絶について分析を行った。
3.研究成果発表
1.史料の収集、2.史料の分析の成果発表として、(1)2006年11月10日から12日に香川県高松市で開催された第53回日本学校保健学会において、「戦時下学校健康教育運動の変容過程」と題して研究発表をおこなった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 戦時下学校健康教育運動の変容過程2006

    • Author(s)
      七木田文彦, 柴若光昭, 衛藤隆
    • Journal Title

      第53回目本学校保健学会(講演集) Vol. 53, suppl

      Pages: 160-161

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi