• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

科学技術系科目の授業における教師のリソース・マネジメント能力の分析と利用

Research Project

Project/Area Number 17500581
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

益子 典文  岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 教授 (10219321)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐古 秀一  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (30153969)
村瀬 康一郎  岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 教授 (80150027)
加藤 直樹  岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 教授 (30252117)
川上 綾子  鳴門教育大学, 学校教育学部, 淮教授 (50291498)
森田 裕介  早稲田大学, 人間科学部, 淮教授 (20314891)
Keywords教育実践 / 教師教育 / 教材開発 / リソース・マネジメント / 遠隔学習 / eラーニング
Research Abstract

研究2年目の今年度は,研修プログラムの開発・試行と,ケースメソッド用の素材の開発を並行して実施した。
I.リソース・マネジメント能力モデルの改善
授業場面や教材開発事例の素材を収集した。収集・開発した事例は,小学校理科(三態変化,ITの活用),中学校理科(三態変化,慣性の法則),中学校技術科(地域教材の開発)である。これらの事例の収集により,特に教師が教材開発を行う際のリソース・マネジメントモデルとして,時間的制約条件(授業と授業を「つなぐ」活動の必要性)および,空間的制約条件(理科室や教室と,外部とを「つなぐ」活動の必要性)という2つの知見を得,モデルの詳細化を行った。
II.リソース・マネジメント能力開発プログラムの試行と評価
(1)推測型冊T教材による遠隔学習コースの開発と試行
開発した研修教材を,推測型WBT教材の形式で学習が展開できるように構成し,岐阜大学の夜間遠隔大学院の現職教師を対象に試行を行った。経験年数による学習効果の違いなどの詳細な評価は最終年度の課題であるが,当初予測していたように学習はスムーズに進行することができた。
(2)遠隔教員研修プログラムの開発と試行
重点共同研究地域である熊本県の遠隔教員研修プログラムとして,2つのコースを開発し,実施・評価を行った。いずれも教師の授業改善に関するものであり,教材開発に認知心理学の理論を応用するコース(担当・川上),素材を授業の適切な場所に配置しながら授業設計を行うコース(担当・益子),の2種類である。いずれも,コース内での事例として,リソース・マネジメントを対象とした事例を組み込んだ。これらのコースは,基本的に希望者を集める形で実施され,遠隔教員研修の方法がまだ定着していないため,教科・学校段階を問わずに募集・実践を行っている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 異なる事例を用いた小学校理科単元の設計と学習者の認識-日常・内挿・外挿事例による単元設計の効果-2006

    • Author(s)
      溝上正雄, 益子典文
    • Journal Title

      日本科学教育学会年会論文集 Vol. 30

      Pages: 235-236

  • [Journal Article] 地域の技術を題材とした申学校技術科における技術習得型教材開発-岐阜県飛騨地方における木材加工技術「千鳥格子」の教材化-2006

    • Author(s)
      倉坪慎一, 益子典文
    • Journal Title

      日本科学教育学会年会論文集 Vol. 30

      Pages: 171-172

  • [Journal Article] 教師の研修と働く場をつなぐ遠隔研修の設計〜学習者同士のインタラクションに着目した研修コースの設計と実践〜2006

    • Author(s)
      戸田俊文, 益子典文, 川上綾子, 宮田敏郎
    • Journal Title

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集 Vol. 22

      Pages: 577-578

  • [Journal Article] 中学校数学授業におけるデジタルコンテンツ利用の効果-図形領域におけるプレゼン型・動的図形提示型コンテンツの機能と評価-2006

    • Author(s)
      武田裕二, 益子典文
    • Journal Title

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集 Vol. 22

      Pages: 751-752

  • [Journal Article] のびちぢみする講義室 : 働きながら学ぶ教師を対象とした遠隔講義設計枠組みの概念化2006

    • Author(s)
      益子典文, 加藤直樹, 村瀬康一郎
    • Journal Title

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集 Vol. 22

      Pages: 1065-1066

  • [Journal Article] 同期型・非同期を組み合わせたeラーニングによる教員研修のコース設計に関する検討2006

    • Author(s)
      戸田俊文, 益子典文
    • Journal Title

      白本教育工学会論文誌 Vol. 29, Suppl

      Pages: 177-180

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi