Research Abstract |
本研究は,ICT環境の下で,説明技能を育成するには何をどのように指導すべきか,また技能を構成する要素は何かなどについて基礎的な検討を重ねるのがねらいである。本年度は3年間の研究期間の最終年度にあたり,児童への説明技能の指導を実践する上で基礎となる知見の集積を意図した(なお,研究成果概略は報告書を参照願いたい)。 (1)説明文の作成技能の指導方法について:実際に説明文作成指導を実施する上で,どのような練習課題が有効かを,大学生を対象に継続的な練習を通じて検討した。練習課題は,評価課題,添削課題,rewrite課題である。その結果,rewrite課題が,技能向上及び作文への動機づけの両面から有効であることが立証された。この方法は,読み手を詳細に想定した上である文章を書き換えるものであり,「読み手を意識する」「読み手に合わせる」という説明技能の基礎を習得するために有用であった。 (2)児童を対象にした説明文作成指導方法とその評価について:(1)の成果を基に,児童を対象に,説明文を書く指導,特に「読み手を意識した」説明文を書くための指導には,児童にどのような発問や課題を実施すれば良いかを検討した。そこで,作文の様相をとらえるために「児童用説明文メタ認知質問紙」を作成し,妥当性を検討した。その結果,十分な妥当性が確認された。そこで,児童の作文とメタ認知を照合した結果,メタ認知の諸要素の中に,学年進行とともに変化する部分,作文の質と関連する部分などが見いだされた。この成果は,指導において,メタ認知のどの部分に働きかけるべきかを実証したものであり,極めて意義深いと判断する。 (3)小学生向けのプレゼンテーション指導の評価項目の作成:ICT環境で説明技能がかなり要求されるのはプレゼンテーション場面であろう。そこで,小学校でのプレゼンテーション指導のために,プレゼンテーションの評価項目を小学生向けに検討した。これは既に大学生で検討したものをベースにしている。その結果,小学生が重視する評価視点は大学生と基本的に差がないことが確認され,指導上で何を強調すべきかの基礎資料を得ることができた。
|