• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

離島と大学の教育を相互に支援する交流システムの実践マニュアルの開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17500648
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

園屋 高志  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (30016696)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河原 尚武  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (20128424)
関山 徹  鹿児島大学, 教育学部, 助教授 (40363600)
Keywords交流システム / 離島 / テレビ会議システム / 活用マニュアル / インターネット / 教員研修 / 大学教育
Research Abstract

本研究では、鹿児島大学教育学部と鹿児島県内離島の学校をインターネット及びテレビ会議システムで結んで、相互に支援する交流システムにおいて、それを普及させるための実践マニュアル(以下「活用マニュアル」)を開発することを行った。17年度からの2年間の研究であるが、今年度は以下のことを行った。
1.テレビ会議システムを用いた交流の実践研究
テレビ会議システムを用いて、次の3つの交流実践を行った。(1)鹿児島大学教育学部と鹿児島県大島郡名音小中学校との交流、(2)鹿児島大学教育学部と鹿児島県志布志市の小学校との交流、(3)鹿児島大学教育学部と福岡市「海の中道海洋生態科学館」との交流。これらの実践から、活用マニュアルの作成に必要な資料が得られた。
2.活用マニュアルの作成
これまでの実践や上記の1を通して、テレビ会議システム活用の意義、実践例、テレビ会議を行う方法、その際の留意点などをまとめた、活用マニュアルを作成した。作成にはプレゼンテーションソフトを利用し、必要に応じてナレーションを挿入した。
3.離島校と大学間の交流促進方策の検討
2年間にわたる研究を活かし、今後の交流を促進させる方策を検討した結果、次の4点を挙げることができた。
(1)活用マニュアルの利用(2)「活用事例集」の作成と利用(3)活用講座の実施(4)ネットワークの活用

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 離島と大学の教育を相互に支援する交流システムの活用マニュアルの開発と評価2006

    • Author(s)
      園屋高志, 関山徹, 河原尚武, 吉村和也
    • Journal Title

      鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要 第16巻

      Pages: 91-96

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi