• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

第一高等学校旧蔵実験機器・掛図・事務文書等の整理と調査

Research Project

Project/Area Number 17500680
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岡本 拓司  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教授 (30262421)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安達 裕之  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (20012495)
横山 ゆりか  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助手 (20251324)
折茂 克哉  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助手 (30376579)
Keywords第一高等学校 / 実験機器 / 理科教育 / 図学教育 / 測量機器
Research Abstract

駒場博物館所蔵の掛図の70パーセントほどについて写真撮影を行ない、リストを作成した。傷みの著しいものが多いため、再度開くことなく整理・複製作成が可能なように、写真を利用したリストを作成した。
駒場移転期に校長を務めた森巻吉の資料がご遺族から寄贈されたため、保全・整理を行なった。従来管理していた資料とは別系統ではあるが、今後も、第一高等学校の歴史を物語る貴重な資料として、関係していた教員や在校していた方々の個人資料も収集することになるものと思われる。
第一高等学校の卒業生で、日本の光学研究を先導した小穴純旧蔵の実験機器の寄贈を受け、整理を行なった。
本年度の研究を受け、下記の展示を開催した。
「一高校長森巻吉とその時代 -向陵の興廃この一遷にあり-」
会場:1F美術博物館展示室 会期:2006年10月7日(土)-12月3日(日)
入場料:無料
主催:東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部 美術博物館、東京大学 教養学部附属教養教育開発機構
協力:森巻吉先生ご遺族の方々、一高同窓会、駒場友の会
総入館者数:3627人
「測る人・画く人」
会場:2F自然科学博物館展示室 会期:2007年3月24日(土)-5月31日(木)
入場料:無料
主催:東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部 自然科学博物館
共催:日本図学会
協力:東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部 情報・図形科学部会
現在開催中

  • Research Products

    (3 results)

All 2006

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 科学与競争 : 以日本物理学為例、1886-19492006

    • Author(s)
      岡本拓司
    • Journal Title

      科学文化評論 第3巻第2期

      Pages: 38-52

  • [Journal Article] アインシュタインが来る : 大正11年、土井不曇理学士の恍惚と不安2006

    • Author(s)
      岡本拓司
    • Journal Title

      科学技術史 第9号

      Pages: 67-85

  • [Journal Article] 長岡半太郎の新資料について2006

    • Author(s)
      岡本拓司, 大迫正弘, 鈴木一義, デーナ A. フライバーガー
    • Journal Title

      国立科学博物館研究報告、E類(理工) 29巻

      Pages: 7-13

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi