• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

The possibility of environmental ethics in Landschaft and the meaning of Japanese View on nature

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 17510022
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Environmental impact assessment/Environmental policy
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

KAMEYAMA Sumio  Tokyo University of Agriculture and Technology, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (20161242)

Research Collaborator 野田 恵 (松本 恵)  東京農工大学, 大学院・連合農学研究科
増田 敬祐  東京農工大学, 大学院・連合農学研究科
山崎 彩夏  東京農工大学, 大学院・連合農学研究科
品田 みづほ  東京農工大学, 大学院・農学府
三沢 朋有  東京農工大学, 大学院・農学府
阿拉 坦沙  東京農工大学, 大学院・連合農学研究科
Project Period (FY) 2005 – 2008
Keywords倫理学 / 環境倫理 / 風土 / 思想史 / 日本的自然観
Research Abstract

風土的環境倫理およびその骨格を初めて提示し、地域計画や自然保護運動の研究者等との交流を通して、それが地域づくりや自然保護運動にとって有効であることを基本的に明らかにした。また、日本的自然観の現代的モデル化を試み、それが現代日本人においてリアリティを持つことを、初めて実証的に明らかにした。そのことを通して日本的環境倫理、特に風土的環境倫理の意識的基盤を確認するとともに、ジャーナリズムや論壇等で従来日本的自然観とされてきたものが生活次元での自然観・民衆の歴史的自然観と異なることを明らかにし、もう一つの伝統的自然観の系譜の可能性を明らかにした。

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008 2007 2006 2005

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 二宮尊徳の農本思想の共生的性格と思想史的意義-近世民衆世界の日本的自然観の体系化の試み2008

    • Author(s)
      亀山純生
    • Journal Title

      共生社会システム学会『共生社会システム学研究』農林統計協会 Vol.2.No.1

      Pages: 124-148

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本思想史における"総合的思想史"と"日本哲学史"の必要性2008

    • Author(s)
      亀山純生
    • Journal Title

      立命館文学 第603号

      Pages: 59-71

  • [Journal Article] 環境的正義と風土的環境倫理2007

    • Author(s)
      亀山純生
    • Journal Title

      環境思想・教育研究会『環境思想・教育研究』 第1号

      Pages: 20-25

  • [Journal Article] 人間と自然の共生"理念の意味・意義と風土2007

    • Author(s)
      亀山純生
    • Journal Title

      尾関周二・矢口芳生編『共生社会システム学序説』青木書店

      Pages: 46-64

  • [Journal Article] 風土的環境倫理の意義と射程2006

    • Author(s)
      亀山純生
    • Journal Title

      名古屋哲学研究会『哲学と現代』 22号

      Pages: 15-34

  • [Journal Article] 人間と自然の共生"理念の性格と意義2006

    • Author(s)
      亀山純生
    • Journal Title

      日本科学者会議『日本の科学者』 Vol.40-11

      Pages: 22-27

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 環境倫理と風土2008

    • Author(s)
      亀山純生
    • Organizer
      東京農工大学生存拠点シンポジウム「地域"再生"・自然保護と風土」
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] 環境倫理と風土2006

    • Author(s)
      亀山純生
    • Organizer
      岐阜大学シンポジウム「岐阜 ; 森とともに生きる風土」
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2006-11-04
  • [Presentation] 風土と現代の倫理2006

    • Author(s)
      亀山純生
    • Organizer
      名古屋哲学研究会
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学
    • Year and Date
      2006-04-23
  • [Book] 『風土的環境倫理の可能性と日本的自然館の意義』報告書冊子2009

    • Author(s)
      亀山純生
    • Total Pages
      203
  • [Book] 遺産としての三木清2008

    • Author(s)
      清真人・津田雅夫・亀山純生・室井三千博・平子友長
    • Total Pages
      210-256
    • Publisher
      同時代社
  • [Book] 環境倫理と風土-日本的自然観の現代化の視座2005

    • Author(s)
      亀山純生
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      大月書店

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi