• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

エストロジェン補充療法による女性がん発症リスク上昇に対するDNA付加体の役割

Research Project

Project/Area Number 17510048
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

森 俊雄  奈良県立医科大学, 医学部, 助教授 (10115280)

Keywordsエストロジェン / 女性ホルモン / エストロジェン補充療法 / 乳がん / 卵巣がん / 4OHEN-1抗体 / プレマリン / DNA付加体
Research Abstract

プレマリン内服のエストロジェン補充療法に伴う発がん頻度上昇(乳がん、卵巣がんおよび子宮内膜がん等)が内部成分であるエクイリン/エクイレニン型B環不飽和エストロジェンによるDNA付加体(4-OHEN-DNA付加体)形成と関連するかを検討するため、平成17年度において同付加体を特異的に認識するモノクローナル抗体(4OHEN-1)を世界に先駆けて作製した。この抗体は4-OHEN-DNAに対し親和性および特異性に優れ、他のDNA損傷(UV-DNA, AAF-DNA)とは全く結合しなかった。競合阻害実験に基づく詳細な性格付けの結果、本抗体は生体内で最も生成量の多い4-OHEN-dCと4-OHEN-dAの両方を立体異性体も含め認識し、そのエピトープは塩基の一部を含む4-OHENであることが明らかとなった。これに一致して、抗体は天然エストロジェンのDNA付加体には結合しなかった。続いて、40HEN-1抗体をプローブにしたELISAに基づく高感度4-OHEN-DNA付加体検出系の開発を試みた。ELISAプレートに付着させる検体DNA量を多くし、2次抗体以降のシグナル増幅を高めた結果、付加体の検出限界が10^8塩基あたり数個レベルまでになった。また、本検出系ではDNA付加体量と検出値が正比例関係の直線で表され、これを検量線に用いることにより検体中のDNA付加体量を絶対値で求められることが明らかとなった。そこで、プレマリン内服患者血液細胞中のDNA付加体を測定するため奈良医大医の倫理委員会に申請したところ、平成18年11月7日付けで承認を得た。現在、患者の血液待ちの状況である。この間、プレマリン投与したマウス臓器やエクイレニン処理した乳がん由来培養細胞中のDNA付加体量を測定中である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] DNA single strand break repair is impaired in aprataxin-related ataxia.2007

    • Author(s)
      M.Hirano, A.Yamamoto, T.Mori, 他16名
    • Journal Title

      Ann. Neurol. 61

      Pages: 162-174

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Mutation spectrum in UVB-induced skin epidermis of Xpa-knockout mice : frequent recovery of triplet mutations.2007

    • Author(s)
      H.Ikehata, F.Yanase, T.Mori, 他3名
    • Journal Title

      Environ. Mol. Mutagen. 48

      Pages: 1-13

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Frequent recovery of triplet mutations in UVB-exposed skin epidermis of Xpc-knockout mice.2007

    • Author(s)
      H.Ikehata, Y.Saito, F.Yanase, T.Mori, 他2名
    • Journal Title

      DNA Repair 6

      Pages: 82-93

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Hydrogen peroxide is critical for UV-induced apoptosis inhibition.2006

    • Author(s)
      Y.Ibuki, M.Akaike, T.Toyooka, T.Mori, 他2名
    • Journal Title

      Redox Report. 11

      Pages: 53-60

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Aged human skin removes UVB-induced pyrimidine dimers from the epidermis more slowly than younger adult skin in vivo.2006

    • Author(s)
      M.Yamada, M.U.Udono, M.Hori, R.Hirose, S.Sato, T.Mori, 他1名
    • Journal Title

      Arch. Dermatol. Res. 297

      Pages: 294-302

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Involvement of aberrant DNA methylation on reduced expression of lysophosphatidic acid receptor-1 gene in rat tumor cel lines.2006

    • Author(s)
      T.Tsujiuchi, K.Shimizu, M.Onishi, E.Sugata, H.Fujii, T.Mori, 他2名
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 349

      Pages: 1151-1155

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi