• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ゲーム理論を応用したバレーボール戦術ソフトの開発

Research Project

Project/Area Number 17510144
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

廣津 信義  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 講師 (90360726)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮地 力  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ情報研究部, 副主任研究員 (20157647)
伊藤 雅充  日本体育大学, 体育学部, 講師 (20307995)
田口 東  中央大学, 理工学部, 教授 (50114533)
Keywordsバレーボール / ゲーム理論 / 戦術 / スポーツ
Research Abstract

本研究では、バレーボールにおける主なプレーを数学モデル化し、ゲーム理論の知見を応用することで、相手チームとの駆け引きを考慮した上で最適な戦術を算出するプログラムを開発する。以下、研究実施計画の項目ごとに今年度の実績概要をまとめた。
1.プログラムの開発:前年度に検討したデータ記述法を反映したデータ入力規則や、録画映像を利用できる入力画面などをVisual Basicにてプログラム開発しソフトウェア上で実現した。さらに、入力されたデータを基に零和ゲームの観点から分析し均衡解を求めるアルゴリズムを入れ込み、ミニマックス戦術を策定できるようにした。また、過去に取得した既存データとの互換性が可能となるようにプログラム開発を継続して進めている。
2.システムの立ち上げ:前年度に購入した機器類からなるシステムを立上げると共に、映像データベースとのデータ通信も可能となるようにシステムの拡張を図り、順天堂大学にて映像データ閲覧用のサーバーを立上げた。これにより、インターネットを利用した映像データの閲覧までが可能となった。次年度以降に分析および解析結果の配信ができるようなシステムの基礎作りを進めていく。
3.競技現場での実戦応用:本年度は、録画映像を観察しつつデータ入力・集計・表示することで戦術分析できるところまでを確認した。次年度、実際に競技現場でリアルタイムの戦術分析を実施する。
4.成果まとめ・発表:前年度までの成果は、論文掲載1件、口頭発表4件(EURO(European Conference on Operational Research)、日本体育学会、日本OR学会、INFORMS(Institute for Operations Research and the Management Sciences))にて公表した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Modeling tactical changes of formation in association football as a zero-sum game2006

    • Author(s)
      Nobuyoshi Hirotsu
    • Journal Title

      Journal of Quantitative Analysis in Sports 2・2

      Pages: Article 4

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi