2005 Fiscal Year Annual Research Report
日本美術受容と政治戦略-ドイツ第三帝国下での日本美術受容の展開-
Project/Area Number |
17520101
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Beppu University |
Principal Investigator |
安松 みゆき 別府大学, 文学部, 助教授 (40331095)
|
Keywords | 美術史 / 日本文花受容 / 日独美術交流 / 美術と政治 / ドイツ第三帝国 |
Research Abstract |
初年度には、まず研究テーマに関わる基礎資料の蒐集をおこなった。その際に国内においては、東京都立中央図書館、早稲田大学、ドイツ日本研究所等にて1939年から1945年までに『朝日新聞』に掲載された日独美術・日独文化関連の記事を、『Ostasiatische Zeitschrift』等の関連雑誌での日独美術・文化関連論文等を、外交史料館においては日独文化連絡協議会に関連する資料をそれぞれ蒐集した。ドイツでは全般にナチス時代の資料の扱いはかなり制限されてきており、予定の調査に支障をきたす面があったが、ベルリンの連邦文書館において日独間の文化関連の一次資料の調査をおこなって文化交流に関連する資料を、またミュンヒェン中央美術史研究所では1939年以後の日本美術関連の資料を蒐集した。すでにそれらの資料の分析に着手している。あわせて関連書籍を購入もすすめたが、これまで探してきた貴重な資料である『DAI NIPPON』も入手することができた。この書籍は、日本がドイツに向けて出版したものであり、ドイツで写真を学んだ名取洋之助の写真と説明、さらにドイツの日本美術史家フリッツ・ルムプフの序文から構成されている。今年度は同書の分析を優先し、政治政策とのかかわりやプロパガンダとしての役割を考察し、日独両国ともに美術交流から文化交流へと交流のかたちを政治的に変えていったことを確認した。その際に以前より研究代表者がとりあげてきた「伯林日本古美術展」(1939年にベルリンで開催)に象徴されるような日本美術の見方が、ある一時期の特殊な傾向であったことが把握し得た。この研究成果については別府大学紀要に論文としてまとめている。
|
Research Products
(2 results)