• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

佐々木喜善資料の調査と公開に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 17520108
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

石井 正己  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (30251565)

Keywords佐々木喜善 / 柳田国男 / 民俗学 / 昔話 / 遠野 / 文献検索 / 観光 / 民話
Research Abstract

佐々木喜善の遺族から遠野市に寄託されている資料は、平成16年の『日本のグリム 佐々木喜善』の特別展の展示と、その図録によって公開が始まったが、その全容はいまだにはっきりしない。その資料は図書館・博物館内でしか閲覧ができないため、本年度は、館に依頼して、図書と雑誌のデータを入力し、検索のためのデータベースの構築を図った。現在、第一次の入力まではできたが、まだデータの点検と確認の作業ができていない。この作業が進めば、文学と民俗学を含む全体像が明らかになるはずである。平成18年度はその作業を完了させて、図書と雑誌のデータを完成させる予定である。それができると、佐々木喜善の日記に見える購入などの記述と照合することが可能になる。
もう一つ本年度に行ったことは、この間に遠野を中心に講演や講義を行った佐々木喜善の研究、さらには、柳田国男との関係に関する研究、地元と資料提供者に関する研究、遠野の地域づくりに関する研究などをまとめた。すでに雑誌などに発表したものもあるが、草稿のままのものは次年度の最終報告書の中に入れる予定である。来年度に予定されている講演の準備として、数多く残された「カード」の方法に関する分析を進めているところである。集まってきた情報をカード化しておくことによって、その情報はさまざまな形で利用することが可能になる。カードを使ったという点では、柳田国男もそうであるが、その使い方には違いがあるようである。そうした点の考察も、今後の重大な課題として残されている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 『聴耳草紙』の成立(1)--松田亀太郎の『童話集』から2006

    • Author(s)
      石井正己
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 人文社会科学系 I 57

      Pages: 173-181

  • [Journal Article] 柳田国男の伝説研究--『遠野物語』から『山島民譚集』へ2005

    • Author(s)
      石井正己
    • Journal Title

      解釈と鑑賞 70・10

      Pages: 6-14

  • [Journal Article] 『聴耳草紙』の挑戦2005

    • Author(s)
      石井正己
    • Journal Title

      続遠野昔ばなし(石井正己監修・佐藤誠輔著)

      Pages: 1-6

  • [Book] 遠野物語の誕生2005

    • Author(s)
      石井正己
    • Total Pages
      339
    • Publisher
      筑摩書房

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi