• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

新聞小説の生成過程についての包括的な調査研究

Research Project

Project/Area Number 17520121
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

山田 俊治  横浜市立大学, 国際総合科学部, 教授 (10244485)

Keywords文学一般 / 新聞小説研究
Research Abstract

資料収集に当たっては、「東京曙新聞」復刻版(柏書房)既刊分四巻を購入、マイクロ資料の「絵入自由新聞」「自由燈」「大坂新報」については、研究補助者の協力を得て、ほぼ全体が見通せる程度まで複写を完了した。このうち、「絵入自由新聞」と「自由燈」に関する、連載記事の調査を開始した。
しかし、年表化の中心においたのは「平仮名絵入新聞」であった。「仮名読新聞」は、その全体像が分かる連載記事の年表を、「読売新聞」の明治十三年までの年表と同時に、「横浜市立大学論叢」に発表したが、その経験を生かして,この「平仮名絵入新聞」では、それぞれの連載時の物語内容が明確になるように、一日ごとの梗概を付した。そのため、作業時間が予定以上にかかり、現在創刊から四年目の明治十二年前半を作成中である。
これと並行して、明治戯作小説の復活が、明治十年十二月の「仮名読新聞」に連載された「鳥追阿松の伝」によることがほぼ判明したため、新聞連載の続き物が単行本として出版されていく状況を明確化するために、明治戯作小説の資料収集を本格化させた。現在のところ、早稲田大学図書館、立命館大学図書館の所蔵資料を調査し、随時、その書誌、および序文の翻字を行っている。これによって、小説に対する社会の認識の推移についても明確化できると思われる。なお、この小説受容の問題に関連して、小説言語を含めて、明治初期の問題である言文一致について、「文学」に投稿して採用された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006 2005

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 音声を超越する言文一致2006

    • Author(s)
      山田俊治
    • Journal Title

      文学 第7巻第2号

      Pages: 14

  • [Journal Article] 未完の物語-「仮名読新聞」の連載記事(続き物)2005

    • Author(s)
      山田俊治
    • Journal Title

      横浜市立大学論叢 第56巻2号

      Pages: 91

  • [Journal Article] 未完の物語-「読売新聞」の連載記事(続き物)上2005

    • Author(s)
      山田俊治
    • Journal Title

      横浜市立大学論叢 第56巻1号

      Pages: 20

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi