• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

第三期役者評判記の総合情報書庫構築研究

Research Project

Project/Area Number 17520131
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

赤間 亮  立命館大学, 文学部, 教授 (70212412)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒石 陽子  東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (40247268)
水田 かや乃  園田学園女子大学, 近松研究所, 教授 (40209755)
池山 晃  大東文化大学, 文学部, 教授 (40222913)
神楽岡 幼子  愛媛大学, 法文学部, 助教授 (00277807)
野口 隆  大阪学院大学, 経済学部, 助教授 (50288742)
Keywords歌舞伎 / 役者 / 劇評 / 書誌調査 / 翻刻 / 人名索引
Research Abstract

本年度は、継続的諸本調査として、演劇博物館新規購入分、ならびに明治大学新規購入分(抱谷文庫本)を実施し、すべての対象となる評判記の調査を完了した。書誌データの入力は、完全には完了しなかったので、次年度の課題とする。
また、本文翻刻を鋭意進め、基本入力(A2翻刻)の享和期までの完了についてほぼ目処をつけた。A2翻刻までが揃うことで、外題・人名・用語索引のシミュレーションが可能となり、本年度実験作業を開始した。計画上スタートすることになっていた、C翻刻については、2006年度に開始することとする。
デジタル歌舞伎情報のシステム開発については、上記、外題・人名用語索引のシミュレーションの他、一期役者移動索引のデジタル化を完成し、宝永以前索引との統合を終えた。また、三期移動索引と同様に正徳-享保移動索引をネット上で公開した。二期外題、移動索引の公開用データについては、ほぼ完成しているが、公開にはいたらなかった。
本研究は、補欠採用であったため、全般的に、実施計画より進捗は状況は遅れ気味となった点は認めざるを得ないが、一方で、採択以前に1回、採択以降に1回の研究分担者ならびに研究協力者による研究集会を実施できたため、全般的なデータ完成度は高くなった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 歌舞伎役者と『手前味噌』を中心に2006

    • Author(s)
      池山 晃
    • Journal Title

      浮世絵芸術 151

      Pages: 34-41

  • [Journal Article] WEB上の教育コンテンツ活用支援としての歌舞伎資料デジタルアーカイブ2005

    • Author(s)
      赤間 亮, 金子 貴昭
    • Journal Title

      第1回デジタルコンテンツシンポジウム予稿集 1号

      Pages: 1-4

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi