• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

中国における日本古典籍の所蔵状況とその伝来ルートに関する研究

Research Project

Project/Area Number 17520137
Research InstitutionNational Institute of Japanese Literature

Principal Investigator

陳 捷  国文学研究資料館, 文学資源研究系, 助教授 (40318580)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡 雅彦  国文学研究資料館, 名誉教授 (20044729)
堀川 貴司  鶴見大学, 文学部, 教授 (20229230)
和田 恭幸  龍谷大学, 文学部, 助教授 (20260002)
Keywords文化交流 / 日本古典籍 / 近代出版
Research Abstract

今年度は、中国国家図書館、北京大学図書館、中国科学院図書館、上海図書館において資料調査を行い、そこに所蔵されている日本古典籍の伝来の流通ルートについて、現存する書物と文献資料における記載との二つの面から検討した。日本国内においては、京都・大阪・長崎・神戸などにおいて文献資料を調査し、日本の古典籍が中国に渡るのに関わった日中両国の人物の足跡を追跡した。なお、メンバー間の意見交換と討論は随時行われ、それぞれの専門分野の観点から、中国に渡った日本書籍の内容、中国伝来の際の状況や、中国における移動状況などについて分析した。既に発表された論文のうち、陳捷「一位日本武士眼中的中国」は、明治初期に中国に渡った日本人の中国旅行記に関するものであり、また、同書における、当時の江南地域における日本に関する知識の記載は、日中文化交流に関する新資料の提示であり、本課題に密接に関係するものである。陳捷「岸田吟香的楽善堂在中国的図書出版和販売活動」は、岸田吟香の楽善堂の中国での活動に関するものであり、上海を根拠地として活動していた岸田吟香による日本書籍の中国への販売活動について、新発見の販売目録を使って、詳細な分析を行ったものである。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006 2005

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 森大狂旧蔵『本朝禅林撰述書目』翻刻と解題2006

    • Author(s)
      堀川 貴司
    • Journal Title

      加藤正俊先生喜寿記念論集(禅文化研究所紀要) 28

      Pages: 415-436

  • [Journal Article] 一位日本武士眼中的中国2005

    • Author(s)
      陳 捷
    • Journal Title

      中日文史交流論集-佐藤保先生古稀記念(上海辞書出版社)

      Pages: 53-85

  • [Journal Article] 岸田吟香的楽善堂在中国的図書出版和販売活動2005

    • Author(s)
      陳 捷
    • Journal Title

      中国典籍与文化 第3号(総54期)

      Pages: 46-59

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi