• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

足利義満期の室町幕府将軍権力における政治・文化の相互補完的関係の研究

Research Project

Project/Area Number 17520138
Research InstitutionNational Institute of Japanese Literature

Principal Investigator

小川 剛生  National Institute of Japanese Literature, 文学資源研究系, 准教授 (30295117)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松岡 心平  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (70173812)
Keywords足利義満 / 室町幕府 / 中世文化 / 中世藝能 / 迎陽記 / 和漢聯句 / 世阿弥 / 二条良基
Research Abstract

1.足利義満年譜(稿)の編纂(小川)
本研究のまとめとして、義満の事蹟を細大漏らさない年譜を編纂した。項目は二千以上に及んだ。公家日記の記事を精読することで、政治・文化的業績とその意味を明らかにすることに努めた。禅僧の語録文集にも重要な史料を見出すべく、『五山文学新集』など史料集刊本も購入した。
2.義満文化圏の構成と活動についての研究(小川)
義満のもとでは公家・武家・禅僧の一堂に会する雅会がしばしば開催されたが、紐帯となったのは和漢聯句であった。この頃から作品も残存する。そこで至徳三年(一三八六)張行と推定される和漢聯句百韻を取り上げ、「南北朝の政治と文化-二条良基と足利義満の和漢聯句」と題して国文学研究資料館にて講演し、冊子にまとめた。和漢聯句を当代の学問史・文化史の史料として大いに活用することができることが明らかになった。
3.室町時代前期における仙洞・将軍家関係の芸能活動についての研究(松岡)
前年度と同様の作業を続け、とりわけ観世文庫の調査を通じて新たに得た知見を基にして、世阿弥の芸術論書に新たな文化史的視点を取り入れた分析を試みた。
4.報告書の編纂(小川)
以上の研究成果の一部は、既に雑誌『ZEAMI』第4号に収録、刊行されているが、三年間の成果を踏まえて報告書をまとめた。すなわち論文編、新たに執筆した論文「迎陽記の諸本研究」と康暦元年から応永八年までの日記の翻刻、足利義満年譜(稿)の三部構成である。但し紙数の関係上、収録は研究成果のごく一部にとどまる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 迎陽記諸本の研究、迎陽記(康暦元年〜応永八年)翻刻2008

    • Author(s)
      小川剛生
    • Journal Title

      科研成果報告書『足利義満期の室町幕府将軍権力における政治・文化の相互補完的関係の研究』

      Pages: 24-74

  • [Journal Article] 花の時代の演田家たち2007

    • Author(s)
      松岡心平
    • Journal Title

      『ZEAMI』 4

      Pages: 30-37

  • [Journal Article] 寵臣から見た足利義満-飛鳥井雅縁『鹿苑院殿をいためる辞』をめぐって2007

    • Author(s)
      小川剛生
    • Journal Title

      『ZEAMI』 4

      Pages: 155-171

  • [Journal Article] 南北朝の政治と文化-二条良基と足利義満の和漢聯句2007

    • Author(s)
      小川剛生
    • Journal Title

      総合研究大学大学院文化科学研究科教育研究プロジェクト特別講義 11

      Pages: 1-34

  • [Journal Article] 禁裏本・禁裏文庫について-高松宮(有栖川宮)本を中心に2007

    • Author(s)
      小川剛生
    • Journal Title

      『語文』 129

      Pages: 3-15

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi