• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

東南アジア・豪州・アフリカの少数民族言語の文法記述と言語変容の研究

Research Project

Project/Area Number 17520257
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

北野 浩章  愛知教育大学, 教育学部, 助教授 (20291263)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 角田 太作  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (60126878)
堀江 薫  東北大学, 高等教育開発推進センター, 教授 (70181526)
Keywords言語学 / フィールド言語学 / 文法記述 / 言語変容 / 言語類型論 / カパンパンガン語 / オーストラリア原住民語 / アジュクル語
Research Abstract

北野(研究代表者)は、2006年8月、2007年2月にフィールド調査を行った。聞き取り調査に加え、自然会話の録音と文字化作業も行った。さらに、調査地のアンヘレスにおけるカパンパンガン語とタガログ語の使い分けの状況についても調査を行った。また、2006年5月および7月にカパンパンガン語、フィリピンの言語事情についての研究発表を行った。さらに2007年2月には現地の高校にて講演する機会を得て、研究成果の一部を披露することができた。
角田(研究分担者)は2006年8月に豪州西北部のホールスクリークへ行った。現地のKimberley Language Resource Centreの依頼を受けて、ワンジラ語の語彙と文法を調査した。その後、東北部のタウンズビル市に行き、ワロゴ語復活運動への協力を継続した。特に、ワロゴ語については、言語の死滅において、および、言語の復活において見られる言語現象を調査した。
堀江(研究分担者)は、(i)アジュクル語の従属節に関する類型論的記述研究、(ii)韓国語、マラーティー語などアジア言語のValency、文法化、言語接触に関する類型論的研究、(iii)類型論と認知言語学の融合領域「認知類型論」に関する研究を行った。それぞれのテーマに関して母語話者からの聞き取り調査、パラレルコーパス調査などの手法でデータを収集し、国際、国内学会発表、論文発表を行った。

  • Research Products

    (16 results)

All 2007 2006 Other

All Journal Article (14 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 私のフィールドノートから : ワロゴ語とワンジラ語2007

    • Author(s)
      角田太作
    • Journal Title

      月刊言語 36巻2号

      Pages: 82-87

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 言語再活性化運動と記録保存の重要性2006

    • Author(s)
      角田太作
    • Journal Title

      今、世界の言葉が危ない!グローバル化と少数者の言語

      Pages: 126-130

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Reflexive and middle constructions of Warrungu (Australia)2006

    • Author(s)
      Tsunoda, Tasaku
    • Journal Title

      Voice and grammatical relations : In honor of Masayoshi Shibatani

      Pages: 299-333

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] What does Korean 'double causative' reveal about causation and Korean?2006

    • Author(s)
      Ishihara, Tsuneyoshi, Kaoru Horie, Prashant Pardeshi
    • Journal Title

      Japanese/Korean Linguistics 14

      Pages: 321-330

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Introduction. Workshop on The World Atlas of Language Structures and typological analysis2006

    • Author(s)
      Horie, Kaoru
    • Journal Title

      言語研究 130

      Pages: 83-87

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 討論2006

    • Author(s)
      村崎恭子ほか(角田太作)
    • Journal Title

      今、世界の言葉が危ない!グローバル化と少数者の言語

      Pages: 144-149

  • [Journal Article] 多機能性の臨界点 : アジュクル語 (Adioukrou) の条件節を対象に2006

    • Author(s)
      堀江薫, パルデシ・プラシャント, カウル・ギー
    • Journal Title

      Kansai Linguistics Society 26

      Pages: 34-44

  • [Journal Article] Overt anaphoric expressions, empathy, and the uchi-soto distinction. A contrastive perspective2006

    • Author(s)
      Horie, Kaoru, Miya Shimura, Prashant Pardeshi
    • Journal Title

      Emotive communication in Japanese

      Pages: 173-190

  • [Journal Article] Toward a geotypology of EAT-expressions in languages of Asia : Visualizing areal patterns through WALS2006

    • Author(s)
      Pardeshi, Prashant et al. (Kaoru Horie)
    • Journal Title

      言語研究 130

      Pages: 89-108

  • [Journal Article] An anatomy of the posture verb 'sit' in Marathi : A cognitive-functional account

    • Author(s)
      Pardeshi, Prashant, Kaoru Horie, Shigeru Sato
    • Journal Title

      Empirical and experimental methods in cognitive/functional research (印刷中)

  • [Journal Article] Grammaticalization of nominalizers in Japanese and its theoretical implications : A contrastive study with Korean

    • Author(s)
      Horie, Kaoru
    • Journal Title

      Rethinking grammaticalization : New perspectives for the twenty-first century (印刷中)

  • [Journal Article] 膠着型言語と孤立型言語における他動性表示形式の文法化-日韓・中越語の対比を通じて-

    • Author(s)
      堀江薫, 村上雄太郎
    • Journal Title

      他動性の通言語的研究 (印刷中)(仮題)

  • [Journal Article] カパンパンガン語のヴォイスと他動性

    • Author(s)
      北野浩章
    • Journal Title

      他動性の通言語的研究 (印刷中)(仮題)

  • [Journal Article] Transitivity and pronominal clitic order in Kapampangan

    • Author(s)
      Kitano, Hiroaki
    • Journal Title

      Studies in Philippine Languages and Cultures (印刷中)

  • [Book] Language endangerment and language revitalization2006

    • Author(s)
      Tsunoda, Tasaku
    • Total Pages
      307
    • Publisher
      Mouton de Gruyter
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] Voice and grammatical relations : In honor of Masayoshi Shibatani2006

    • Author(s)
      Tsunoda, Tasaku, Taro Kageyama (editors)
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      John Benjamins
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi