2008 Fiscal Year Final Research Report
A Study on History of Japanese Syllable Structure Considering To-in and Siddham
Project/Area Number |
17520292
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Japanese linguistics
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
HIZUME Shuji The University of Tokyo, 大学院・人文社会系研究科, 准教授 (70255032)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Keywords | 音節構造 / 拗音 / 撥音 / 悉曇 / 唐音 |
Research Abstract |
日本語音節構造史に、音節を構成する各要素の組み合わせの拡張という観点を導入し、かつ、通常の漢字音の音形を逸脱する、唐音系字音や梵語音に十分に配慮し、より立体的に歴史を捉えることを目指した。諸種の文献調査の成果の一部として、音節バリエーションの対照表を作成した。また、日本漢字音の拗音・韻尾の組み合わせ制限は、音韻的な制限とは考えにくいことを明らかにし、古代語において音韻的に区別される三種の撥音についても、新解釈を提出した。
|