2006 Fiscal Year Annual Research Report
18〜20世紀における北京のライフラインと都市の社会経済構造に関する研究
Project/Area Number |
17520482
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
熊 遠報 早稲田大学, 理工学術院, 助教授 (50386588)
|
Keywords | 北京 / ライフライン / 生活用水 / 契約文書 / 都市 / 社会経済構造 |
Research Abstract |
18年度では、東京大学東洋文化研究所所蔵仁井田陸文庫[北京水文書]の注釈等の補足、出版の準備作業を行なった。2006年8月7日から8月31日にかけて北京に出張し、18-20世紀における北京のライフライン、特に下水処理、ゴミの循環を中心とする文書資料と学術情報を収集した。その間、8月18日-22日に中国社会史学会の国際シンポジウムに参加し、北京水文書』と清代民国期における北京の生活用水売買権利について」というテーマで近年の研究成果を報告した。2007年2月2日-2月9目に香港と深圳市に都市比較と都市史研究の情報と資料を調査した。2007年2月17目に東京大学出版会の「都市の分節構造」と「都市のイデア」出版計画の研究会に「胡同-19-20世紀における北京住民の生活空間と『糞道』を中心に-」で本課題に関連する研究内容、特に前近代における北京のゴミ、とりわけ人間・動物の排泄物の処理制度とシステムを報告した。北京研究の文献資料の調査と整理に関連しながら2006年9月17日-23日にトルコのアンカラ市、イスタンブール市に「歴史的アーカイブズの多国間比較に関する研究」(日本学術振興会研究補助金基盤研究(A)、代表者国文学資料館渡辺浩一)の国際シンポジウム「オスマン朝と中世日本における国家文書と社会動態」に参加し、関連のコメントを行なった。
|