• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Ethical neutrality of state reconsidered

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 17530023
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Public law
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

WATANABE Yasuyuki  Kyushu University, 大学院・法学研究院, 教授 (30192818)

Project Period (FY) 2005 – 2008
Keywords国家の倫理的中立性 / 公教育の中立性 / 教師の思想 / 良心の自由 / 教師の信教の自由 / 公立学校における「君が代」 / イスラームのスカーフ
Research Abstract

リベラリズムを基礎とする憲法学にとって中核的をなす思考は「国家の倫理的中立性」である。本研究は、「国家の宗教的中立性」や「国家の信条的中立性」という原則が、裁判においてどのように作用しているかを、日本とドイツを素材として考察した。その結果、こうした客観的原則が法解釈の場面で働く場面は限定的にとどまること、そのことを踏まえてまずは主観的権利論で論じていくほうが適切な場合が多いということを論じた。

  • Research Products

    (22 results)

All 2008 2007 2006 2005 Other

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 主権の意味と構造2008

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Journal Title

      別冊ジュリスト『新・法律学の争点シリーズ3憲法の争点』

      Pages: 16-19

  • [Journal Article] 集会の自由の制約と合憲限定解釈-広島市暴走族追放条例事件最高裁判決を機縁として2008

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Journal Title

      法政研究 75巻2号

      Pages: 413-464

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『君が代』ピアノ伴奏拒否事件上告審判決2008

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Journal Title

      法学教室別冊『判例セレクト2007』

      Pages: 5

  • [Journal Article] 職務命令と思想・良心の自由-『君が代』ピアノ伴奏拒否事件最高裁判決2008

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Journal Title

      法律のひろば 61巻1号

      Pages: 60-69

  • [Journal Article] 公教育における『君が代』と教師の『思想・良心の自由』-ピアノ伴奏拒否事件と予防訴訟を素材として2007

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Journal Title

      ジュリスト 1337号

      Pages: 32-39

  • [Journal Article] 靖国参拝と損害賠償の対象とすべき法的利益侵害の有無2007

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Journal Title

      民商法雑誌 136巻6号

      Pages: 727-735

  • [Journal Article] 政党の内部自治と司法審査2007

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Journal Title

      別冊ジュリスト187『憲法判例百選II[第5版]』

      Pages: 418-419

  • [Journal Article] 地方公共団体における外国人の昇任制限の合憲性2006

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Journal Title

      民商法雑誌 135巻2号

      Pages: 375-393

  • [Journal Article] 書評 : 宍戸常寿『憲法裁判権の動態』2006

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Journal Title

      ジュリスト 1322号

      Pages: 37

  • [Journal Article] 『思想・良心の自由』と『国家の信条的中立性』-『君が代』訴訟に関する裁判例および学説の動向から2006

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Journal Title

      法政研究 73巻1号

      Pages: 1-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 取材・報道と肖像権2006

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Journal Title

      ジュリスト(平成17年度重要判例解説) 1313号

      Pages: 9-10

  • [Journal Article] 憲法の解釈と改正2005

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Journal Title

      ジュリスト 1287号

      Pages: 9-17

  • [Journal Article] 『国家の宗教的中立性』の領分-小泉首相靖国神社参拝訴訟に関する裁判例の動向から2005

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Journal Title

      ジュリスト 1287号

      Pages: 60-67

  • [Journal Article] 「職務命令および職務命令違反に対する制裁的処分に関する司法審査の手法-『君が代』ピアノ伴奏拒否事件最高裁判決以降の下級審判決を素材として」

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Journal Title

      法政研究 76巻1・2号(2009年公刊予定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 憲法訴訟の現状2008

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Organizer
      日本公法学会第73回総会、総会報告
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Book] ドイツの憲法判例III, イスラーム教徒の教師志願者に対するスカーフ着用を理由とする採用拒否(ドイツ憲法判例研究会編)2008

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Total Pages
      621, 123-130
    • Publisher
      信山社
  • [Book] 事例研究憲法, 教育の自由-授業を理由とする教員への文書戒告事件(木下智史・村田尚紀・渡辺康行編著)2008

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Total Pages
      518, 136-152
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] 事例研究憲法, 裁判官の身分保障-裁判官の分限事件(木下智史・村田尚紀・渡辺康行編著)2008

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Total Pages
      518, 221-238
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] 事例研究憲法, 有名芸能人と写真週刊誌事件(木下智史・村田尚紀・渡辺康行編著)2008

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Total Pages
      518, 270-286
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] 事例研究憲法, イスラーム教徒の教師のスカーフ事件(木下智史・村田尚紀・渡辺康行編著)2008

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Total Pages
      518, 300-315
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] 岩波講座憲法1立憲主義の哲学的地平, 『法の支配』の立憲主義的保障は『裁判官の支配』を超えうるかー『法の支配』論争」を読む(井上達夫編)2007

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Total Pages
      332, 53-88
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] ドイツの憲法判例II(第2版)(裁判判決の恣意および裁判の法と法律への拘束-連邦弁護士手数料法事件)(ドイツ憲法判例研究会編)2006

    • Author(s)
      渡辺康行
    • Total Pages
      533, 340-348
    • Publisher
      信山社

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi