• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

地方税法における徴収手続きの欠陥と今後の改正

Research Project

Project/Area Number 17530029
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

占部 裕典  同志社大学, 大学院司法研究科, 教授 (10193971)

Keywords地方公共団体 / 税業務の共同化 / 滞納整理手続 / 自治体課税権 / 地方税法
Research Abstract

17年度〜18年度において、地方公共団体における税業務の共同化についての理論的研究、実務的研究をおししたところであるが、昨年度は特に税実務の共同化にあたっての地方税法条の制約(地方税法上の障害・問題点)を憲法・地方税法における自主課税権等について法理論的研究をおこなったところである。本年度は具体的に共同化にあたっての法解釈上、実務上の問題についての検討をおしすすめた。現在、地方公共団体におしすすめられている「地方税徴収の合理化・効率化」を目的とした。現在自治体で進行中の共同化作業をみながら、共同化にあたっての枠組みの検討及び共同化の具体的な内容についての検討をおししめていった。結論のみを概略すれば、以下のような報告のとりまとめの方向性あるいは成果をおおむねえている。
(1)現在の市町村の課税処分・滞納整理に国税のそれと比して大きな税務行政上の問題が存する、(2)そのような問題を整理したうえで共同化の枠組みを構築すべきである、(3)市町村・地域によって納税への姿勢等が異なり、地域の実態に即した共同化をも考慮に入れる必要がある、(4)滞納整理に課題が多いという点では自治体で意識の一致はあると思われる(大口困難案件処理のための組織化はすすんでいる)、その余の部分での共同化をなお積極的におししめる必要がある(「徴収」から「課税・徴収・不服申立て等」に共同化を拡大していく必要がある。不服申立てや税務調査等についても踏み込んだ検討が必要である、(5)税業務の共同化にあたっての組織的検討も不可欠である(公務員の身分、電算化、情報保護等)、(6)地方への税源委譲に伴い地方税法における租税債務手続規定へみなおしが、実体法の改正とともに不可欠である、等
直接的な成果として現在「地方公共団体と自主課税権」(慈学社)から単著での公刊作業をすすめている(現在初校段階である)。
資産税関係論文集成(財団法人資産評価システム研究センター)2006年版に「憲法改正と地方財政権」(昨年度公表論文を加筆)が登載された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 信託課税の基本的仕組み2007

    • Author(s)
      占部裕典
    • Journal Title

      税研 132号

      Pages: 33-39

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] タックス・ヘイブン税制と租税条約の抵触関係について2006

    • Author(s)
      占部裕典
    • Journal Title

      同志社法学 314号

      Pages: 205-277

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 最近の裁判例に見る租税確定手続の法的諸問題〜租税手続法と租税争訟法との交錯2006

    • Author(s)
      占部裕典
    • Journal Title

      日本評論社(財)日本租税税研究協会・第57回租税研究大会記録 第57回

      Pages: 119-238

  • [Journal Article] 時効が課税関係に及ぼす影響 -相続税法における時効取得と特別の更正の請求の可否を中心に-2006

    • Author(s)
      占部裕典
    • Journal Title

      同志社法学(麻田貞雄教授退職記念論集) 316号

      Pages: 61-99

  • [Journal Article] 第二次納税義務者に主たる課税処分に対する不服申立適格と不服申立期間の起算日2006

    • Author(s)
      占部裕典
    • Journal Title

      法令解説資料総覧 294号

      Pages: 81-87

  • [Journal Article] 高齢化社会における信託税制・相続税制のあり方2006

    • Author(s)
      占部裕典
    • Journal Title

      新井誠編『高齢社会における信託と遺産承継』

      Pages: 61-134

  • [Book] 実務家のための税務相談(民法編)(2版)2006

    • Author(s)
      三木義一, 関根稔, 山名隆男, 占部裕典編著
    • Total Pages
      406
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 判例分析ファイル I(所得税編)2006

    • Author(s)
      三木義一, 田中治, 占部裕典編著
    • Total Pages
      405
    • Publisher
      税務経理協会
  • [Book] 判例分析ファイル II(法人税編)2006

    • Author(s)
      三木義一, 田中治, 占部裕典編著
    • Total Pages
      455
    • Publisher
      税務経理協会
  • [Book] 判例分析ファイル III(相続税・消費税編)2006

    • Author(s)
      三木義一, 田中治, 占部裕典編著
    • Total Pages
      348
    • Publisher
      税務経理協会

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi