• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

女性労働と労働市場制度・所得分配に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17530188
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

安部 由起子  北海道大学, 大学院経済学研究科, 助教授 (50264742)

Keywords経済政策 / 女性労働 / 所得分配
Research Abstract

昨年度の研究成果である女性のコーホート別就業パターンと正規・パート賃金格差に関する論文を"Work Experiences of Japanese Women and the Part-time/Full-time Wage Gap"(Hokkaido University Graduate School of Economics and Business Administration Discussion Paper Series A : No.2006-165, Yukiko Abe)という論文をまとめ、その延長として、男性と女性のコーホート別の就業パターンを比較する研究を行い、中卒の男女で近年就業率が低下しているという結果を得た。
労働市場制度の分析として、最低賃金にかかわる研究を行い、安部由起子・田中藍子「正規-パート賃金格差と地域別最低賃金の役割:1990年-2001年」 Hokkaido University, Graduate School of Economics and Business Administration Discussion Paper Series B, No.2006-62という論文にまとめた。この論文では、1990年代後半のデフレ期において、最低賃金がパート賃金決定に与えた影響を考察した。
所得分配に関する研究として、妻の就業と家計所得分配に関する論文(安部由起子・大石亜希子、妻の所得が世帯所得に及ぼす影響)、夫婦の学歴と所得分配に関する論文(安部由起子、夫婦の学歴と妻の就業-家計所得への影響)の論文2編(いずれも『日本の所得分配格差拡大と政策の役割』小塩隆士・田近栄治・府川哲夫編所収、東京大学出版会に収録)を公表した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Labor Supply Experiences of Japanese Women and Their Implications2006

    • Author(s)
      Yukiko Abe
    • Journal Title

      Aging Problems in Northeast Asia (Ogura, S. and Z. Yuan eds.)(世紀出版集団上海)

      Pages: 326-351

  • [Journal Article] 妻の所得が世帯所得に及ぼす影響2006

    • Author(s)
      安部由起子, 大石亜希子
    • Journal Title

      日本の所得分配 格差拡大と政策の役割(小塩隆士・田近栄治・府川哲夫編)(、東京大学出版会) (所収)

      Pages: 185-209

  • [Journal Article] 夫婦の学歴と妻の就業-家計所得への影響2006

    • Author(s)
      安部由起子
    • Journal Title

      日本の所得分配 格差拡大と政策の役割(小塩隆士・田近栄治・府川哲夫編)(、東京大学出版会) (所収)

      Pages: 211-235

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi