2008 Fiscal Year Final Research Report
An Analysis of Market Makers and investors' Behavior on Bond Market
Project/Area Number |
17530251
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Public finance/Monetary economics
|
Research Institution | Kyoto Sangyo University |
Principal Investigator |
NISHIMURA Yoshiko Kyoto Sangyo University, 経済学部, 准教授 (90319442)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Keywords | 債券市場 / マーケットメーカー / スプレッド |
Research Abstract |
この研究は、公募債券市場(私募債以外の債券市場)を対象に、マーケットメーカーと投資家の行動・発行体の行動を明らかにすることを目的としている。分析によって、(1) 主幹事が大手証券会社か否か、主幹事のシェアが高いか否かによってマーケットメーカーとしての行動に大きな差はないが、(2) 引き受け会社数が多いほうが社債の良好な評価につながり、主幹事シェアが高い社債はスプレッドが拡大する傾向があることがわかった。これは、少数のマーケットメーカーしか存在しない場合、競争が働かないもしくは、マーケットメイクの負担が大きい可能性がある。また、発行体はスプレッドが拡大し社債の価格が低下したときに社債の買入消却を行う傾向があり、合理的な行動が見られた。
|
-
[Remarks] (1) 西村佳子、村上恵子、学校における金融教育の次なる一歩、京都産業大学教職研究紀要3号、49-74頁、2008年3月、査読有
-
[Remarks] (2) 西村佳子、村上恵子、資産管理のための意思決定トレーニング・ツール-個人のリスク選好を考慮した金融教育の教材としてシミュレーション・ゲームを用いる試み-、日本シミュレーション & ゲーミング学会全国大会論文報告集, 2005年秋、143-148頁、査読無