• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

20世紀前半中国における食糧事情と農村経済の動向

Research Project

Project/Area Number 17530262
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

弁納 才一  金沢大学, 経済学部, 教授 (90272939)

Keywords食糧事情 / 中華民国期中国 / 農村経済
Research Abstract

本研究にとって基礎的かつ不可欠な作業が国内外における近代中国食糧事情に関する資料の収集である。国内では、とりわけ農林水産省農林水産政策研究所図書室で資料を集中的に収集することができた。その中でも華北綜合調査研究所緊急食糧対策調査委員会による一連の『緊急緊急食糧対策調査報告書』やその他の多岐にわたる食糧関連調査報告書は戦時期の中国食糧事情を知る上で貴重なものである。一方、国外(中国上海市)でも、日中戦争時期の資料を中心に多くの資料を収集することがきたが、特に上海図書館で糧食部調査処『糧情週報』(後に『糧情旬報』に改名)を閲覧して必要な部分を複写することができ、また、上海市档案館で汪精衛政権下の日偽上海特別市政府食糧事情関連档案の所蔵を確認することができたことによって、次年度の研究調査の確実な足がかりを得ることができた。
以上のような資料収集の作業などを通して、中華民国時期における中国の食糧事情を知るための基礎的資料と先行研究を整理して発表したのが、「中華民国期中国の食糧事情に関する調査と研究について」(『近代中国研究彙報』第28号、2006年3月刊行予定)である(本研究実績報告書の11.研究発表を参照されたい)。これによって、1930〜40年代前半中国の食糧事情については豊富な資料があるにもかかわらず、研究が非常に立ち後れていることが明らかになった。
そして、中国の食糧事情を概観したものとして、「中華民国前期中国における食糧事情の概略」と題して鹿児島国際大学附置地域総合研究所『地域総合研究』(第33巻第1号、2006年9月刊行予定)に掲載を予定している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 中華民国期中国の食糧事情に関する調査と研究について2006

    • Author(s)
      弁納才一
    • Journal Title

      近代中国研究彙報 第28号(印刷中)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi