• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

第二次大戦後のイギリス経済とポンドの衰退

Research Project

Project/Area Number 17530263
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

金井 雄一  名古屋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (30144108)

Keywords経済史 / 金融史 / イギリス経済 / ポンド / ロンドン金融市場 / ユーロ・ダラー / 国際通貨体制 / 第二次大戦後
Research Abstract

第二次大戦後におけるポンドの国際通貨としての衰退を把握するには、国際通貨体制の変動をフォローする視点のみでは十分とは言えない。確かに、ポンドが為替管理や「ポンド残高」の封鎖により、すなわちその弱体さ故に国際通貨性を一定程度保っていた局画に関しては、国際的な金融連関の実証的解明作業の貢献は大きかった。しかし、イギリスがポンドへの負担を減らそうとする要因、あるいはシティがポンドの国際通貨からの撤退を受け入れる要因を明らかにしてゆくには、戦後イギリスの経済構造の変化やシティ金融機関の業務内容を検討せねばならない。そこで、そのような点も考察に組み込んで、ポンド衰退過程を総体的に捉えようとするのが本研究である。
本研究が特に重視しようとしているのは、一般的な意味での国内要因あるいは国内要因と国際要因の総合といったことではなく、1950〜60年代のロンドン金融市場において生成・発展したユーロダラー取引である。ユーロダラー市場の発展を、政府(大蔵省)、イングランド銀行、シティの各金融機関等がどのように認識し、どのように対応したのかを確認することによって、それらの動きと国際通貨ポンドの衰退との関連の析出を試みてきた。
以上のような枠組みのもとで、18年度は以下の諸資料の分析を進めた。
・PREM (Records of the Prime Minister's Office) 4/17/8 International Monetary Fund.
・PREM 8/35 Correspondence and Discussions ; Our Overseas Financial Prospect etc.
・T 231/366,T231/359,T231/155 Defense (Finance) Regulations
・T 160/1104 Discussion about Gold and Dollar Position etc.
・T 231/644 International Arrangements, Crown Agents holdings of Sterling Funds
・T 295/1009 Exchange Control Act 1947

  • Research Products

    (3 results)

All 2007 2006

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] シティの復活--ユーロ・ダラーとユーロ・ユーロ2007

    • Author(s)
      金井 雄一
    • Journal Title

      中部経済新聞 第20378号

      Pages: 16

  • [Journal Article] 中央銀行と政府の望ましい関係とは2006

    • Author(s)
      金井 雄一
    • Journal Title

      中部経済新聞 第20205号

      Pages: 20

  • [Journal Article] 最初の工業国家2006

    • Author(s)
      金井 雄一
    • Journal Title

      中部経済新聞 第20320号

      Pages: 16

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi