• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

事業リストラクチャリングと組織能力の変革管理についての調査研究

Research Project

Project/Area Number 17530286
Research InstitutionHIROSHIMA UNIVERSITY

Principal Investigator

日野 三十四  広島大学, 大学院社会科学研究科, 教授 (40379855)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 善海  広島大学, 大学院社会科学研究科, 教授 (00310003)
村松 潤一  広島大学, 大学院社会科学研究科, 教授 (30182132)
若林 直樹  京都大学, 大学院経済学研究科, 助教授 (80242155)
原口 恭彦  広島大学, 大学院社会科学研究科, 助教授 (20343452)
菊地 彰  広島大学, 大学院社会科学研究科, 助手 (70363017)
Keywordsリストラクチャリング / 組織学習 / フィードバック学習 / フィードフォワード学習 / 組織文化 / 戦略 / 組織改編
Research Abstract

「組織の中・長期的発展に寄与し得る組織能力の発達と蓄積の成否を分けるものとは何か」という問いに対し、成功しているリストラクチャリングの事例と失敗しているリストラクチャリングの事例、あるいは一つの事例の成功した側面と失敗した側面を比較分析した結果、以下のような事実を発見した。
第一に、リストラクチャリングに成功した事例では、組織構成員一人一人の気づき等を組織に積み上げていくフィードフォワード学習と呼ばれる組織学習をしているか、あるいは次のフィードフォワード学習を誘発するような仕掛けがなされた上で行われたさまざまな組織変革にかかわる施策を実施していること。
第二に、リストラクチャリングに失敗した事例では、制度変更等を起点とする組織学習が、組織に従来からストックされているやり方を、ただ単に上から押し付けるだけのフィードバック学習としてしか機能せず、その組織学習が一方通行となり、次のフィードフォワード学習のスパイラルを生み出すことなく終わっていること。
以上の発見事実から、組織の中・長期的発展は、組織構成員や組織の下位単位におけるフードフォワード学習を促進・発展させ、その成果を蓄積させていくことで達成されることを、数多くの事例研究により実証した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 戦略的組織間関係構築による企業成長2007

    • Author(s)
      井上 善海
    • Journal Title

      福岡大学商学論叢 51.4

      Pages: 1-25

  • [Journal Article] 事業リストラクチャリングと組織能力の変革管理2006

    • Author(s)
      菊地 彰, 井上 善海
    • Journal Title

      日本型経営の動向と課題(日本経営学会編) 72

      Pages: 230-231

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 中国市場の構造と日系企業の戦略行動2006

    • Author(s)
      村松 潤一
    • Journal Title

      アジア市場経済学会年報 9

      Pages: 13-22

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 個人主導型職業能力開発の促進要因に関する一考察2006

    • Author(s)
      中川 洋子, 原口 恭彦
    • Journal Title

      地域経済研究 17

      Pages: 43-57

  • [Book] 日本企業のネットワークと信頼2006

    • Author(s)
      若林 直樹
    • Total Pages
      302
    • Publisher
      有斐閣
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi