2005 Fiscal Year Annual Research Report
知的障害者サービス評価活動のあり方研究-当事者参加型アクションリサーチの活用-
Project/Area Number |
17530437
|
Research Institution | Meiji Gakuin University |
Principal Investigator |
中野 敏子 明治学院大学, 社会学部, 教授 (20198162)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
茨木 尚子 明治学院大学, 社会学部, 助教授 (50269354)
|
Keywords | 社会福祉関係 / 参加型アクションリサーチ / 障害当事者 / サービス評価 |
Research Abstract |
本研究は、知的障害のある人たちと研究者が協働で調査チームを組織し、地域生活支援の主要サービスのひとつである「知的障害者居宅介護等(移動介護)事業」(ガイドヘルプ事業)について、現状と将来のあり方について評価研究活動を行うことを目的としている。初年度にあたる今年度は、以下の項目について実施した。 1.調査チームの組織化。実態把握のためのインタビュー調査の実施と分析 2.実態把握のための全国アンケート調査の検討と実施 1については、知的障害の当事者研究員2名を中心とする調査研究チームを組織化、ガイドヘルプ事業について、実態把握を目的として、全国4ケ所の事業所にて、利用する知的障害者にインタビュー調査を実施した。調査では主に当事者調査員が中心となりインタビューを行い、また実際の利用場面のビデオなど視聴覚資料を利用し、知的障害当事者にとっての本サービスの利用の意義、将来像などについて、共通認識を深めた。初年度の調査結果からの知見としては、(1)知的障害当事者にとって、ガイドヘルプ事業は、家族のレスパイトとして使うのではなく、あくまで本人の余暇活動支援を中心に提供されるべきであること、(2)余暇活動支援については、ガイドヘルパーと一緒に外出することで、これまでできなかった体験や経験ができること。その結果として、社会参加の幅が広がることが重要であること、(3)他の利用者がどのようにガイドヘルプを利用しているかを知ること、また異なるガイドヘルプ事業所の多様なサービスの内容を知ることで、当事者の利用の幅が広がること、などが確認された。 2については、ガイドヘルプ事業について、当事者主体、社会参加の幅を広げるという目的で利用している事例を、広く全国的に把握することを目的に「ガイドヘルプ使い方一番コンテスト」という名称で、アンケート調査を当事者向けに実施することとした。(結果と分析などは次年度)
|
Research Products
(2 results)