• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

軽度発達障害児を認知・神経心理学的手法から判別し、特性に応じた教育支援を実施する

Research Project

Project/Area Number 17530472
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

三橋 美典  福井大学, 教育地域科学部, 教授 (20157556)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 熊谷 高幸  福井大学, 教育地域科学部, 教授 (10115298)
松木 健一  福井大学, 教育地域科学部, 教授 (10157282)
氏家 靖浩  福井大学, 教育地域科学部, 助教授 (10311557)
中井 昭夫  福井大学, 医学部, 助手 (50240784)
Keywords学習障害 / 高機能自閉症 / 注意欠陥多動性障害 / 診断検査 / 発達検査 / 脳電位 / 脳機能イメージング / 教育支援体制
Research Abstract

本研究の目的は、学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、高機能広汎性発達障害(HFPDD)等の軽度学習障害児の行動的・心理的・生理的特性を検討し、総合的な判別・診断と各児の特性に応じた治療・教育指針を作成することである。
1 本年度の経過:県内の教育・医療機関に来所した軽度発達障害サスペクト児を対象に、WISC-III等の個別検査や行動観察を実施して各児の特徴把握や仮診断を行うとともに、昨年度に作成した課題検査を用いた認知・脳機能の検査を実施し、3つの障害の共通点や相違点を比較検討した。また、今後の教育支援に向けて、県内発達障害児親の会保護者を対象に実態調査を行い、支援体制のあり方を検討した。
2 主な研究成果として、以下の点が明らかとなった。
(1)従来の検査・診断基準では、幼児期言語発達からは高機能自閉症とアスペルガー障害の鑑別が困難、HFPDD児が幼少時にADHDと誤診されやすい等の問題があり、診断基準見直しの必要性が示唆された。
(2)K-ABC等の心理検査から、言語/非言語、視覚/聴覚、継次/同時処理等の認知機能のアンバランスに、3つの障害それぞれ特有の傾向が認められた。
(3)単語記憶や文章理解・比喩理解等の言語課題の遂行成績から、HFPDD児はLD児に比べて、単語記憶は正常でも、文章要約や比喩理解等の高次言語機能の問題が顕著であった。
(4)課題時に計測した脳波・事象関連電位や機能的MRIから、3つの障害とも、作動記憶に関連した脳電位や脳血流が低レベルにあり、前頭機能の障害が示唆された。
(5)親の会保護者対象の実態調査から、軽度発達障害児に対する。小・中・養護学校の教育支援は比較的良好だが、高校・大学等の高等教育や就労支援については多くの課題のあることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 高機能広汎性発達障害児の文章理解における作動記億および概念の符号化能力の評価2007

    • Author(s)
      武澤友広, 三橋美典, 清水聡
    • Journal Title

      LD研究 16(印刷中)

  • [Journal Article] 注意欠陥/多動性障害から広汎性発達障害に診断変更された症例の臨床的検討2007

    • Author(s)
      川谷正男, 中井昭夫, 眞弓光文
    • Journal Title

      脳と発達 39(印刷中)

  • [Journal Article] 高機能広汎性発達障害における初期言語発達遅延の有無による臨床像の比較2006

    • Author(s)
      川谷正男, 中井昭夫, 平谷美智夫
    • Journal Title

      脳と発達 38

      Pages: S165

  • [Journal Article] 英語版てんかん児health-related quality of life 測定法の日本文化への適応2006

    • Author(s)
      柿沼宏明, 中井昭夫, 本間一正
    • Journal Title

      脳と発達 39

      Pages: 66-67

  • [Book] すぐに役立つ特別支援教育コーディネーター入門2006

    • Author(s)
      松木健一
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      東京書籍
  • [Book] 自閉症スペクトラム : "気がかりな"特別支援教育の本質2006

    • Author(s)
      高岡健, 岡村達也氏家靖浩
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      批評社

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi