• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Effects of mathematics instruction on students'mathematical thinking and their views of learning

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 17530473
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Educational psychology
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

FUJIMURA Nobuyuki  Nagoya University, 大学院・教育発達科学研究科, 准教授 (20270861)

Research Collaborator MASAYASU Kaga  愛知県立阿久比高等学校, 教諭太田
KEIJI Ohta  埼玉県東松山市立唐子小学校, 教諭
Project Period (FY) 2005 – 2008
Keywords数学的思考 / 概念的理解 / 手続き的知識 / 学習観 / 社会的相互作用 / 縦断的変化
Research Abstract

本研究では, 小中学校等の算数・数学授業を, (1)概念的理解, (2)思考プロセス, (3)社会的相互作用を重視した長期的プログラムとして組織することによる, 児童・生徒の学習観や数学的思考の変化プロセスを解明することを目的とした。そのような継続的授業を通じて, 理解や思考を重視する学習観への変容がみられ, それは児童・生徒の記述表現や授業時の発言などにも顕著に現れていた。また児童・生徒の数学的思考(概念的理解)にも深化がみられた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007 2006 2005 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 2007 How concept-based instruction facilitates students' mathematical development : A psychological approach toward mprovement of Japanese mathematics education2007

    • Author(s)
      Fujimura, N
    • Journal Title

      Nagoya Journal of Education and Human Development No. 3

      Pages: 17-23

  • [Journal Article] 学習観の変容をめざして(教育時評90)2006

    • Author(s)
      藤村宣之
    • Journal Title

      学校図書館 666号

      Pages: 39-54

  • [Journal Article] 子どもが自分の考えを書かないわけ(教育時評87)2006

    • Author(s)
      藤村宣之
    • Journal Title

      学校図書館 663号

      Pages: 56-57

  • [Journal Article] 算数・数学教育2005

    • Author(s)
      藤村宣之
    • Journal Title

      児童心理学の進歩-2005年版-(第44巻)(日本児童研究所編)(金子書房) 第44巻

      Pages: 87-107

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 知識獲得のプロセスにもとづく教材提示のあり方2008

    • Author(s)
      藤村宣之
    • Organizer
      日本教育心理学会第50回総(自主シンポジウム : 児童・生徒の理解支援ニーズに応える教材提示のあり方-研究と実践の乖離を超えて-)
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Presentation] 算数・数学教育における問題解決力の育成 : 発問・集団討論・個別解決の心理学的検討2006

    • Author(s)
      藤村宣之
    • Organizer
      日本教育心理学会第48回総会(研究委員会企画シンポジウム : 真の問題解決力を育成するために-認知心理学からの提言-)
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2006-09-18
  • [Presentation] 算数・数学教育における学習環境のデザイン2005

    • Author(s)
      藤村宣之
    • Organizer
      日本教育心理学会第47回総会(自主シンポジウム : 「学習環境」のデザイン : 学習科学からの示唆
    • Place of Presentation
      浅井学園大学
    • Year and Date
      2005-09-17
  • [Book] 知識の獲得・利用と『メタ認知メタ認知 : 学習力を支える高次認知機能』(三宮真智子編)

    • Author(s)
      藤村宣之
    • Total Pages
      39-54
    • Publisher
      北大路書房

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi