2006 Fiscal Year Annual Research Report
芸術的アプローチによるメディア教育のモデル開発基礎研究
Project/Area Number |
17530626
|
Research Institution | Hokkaido University of Education |
Principal Investigator |
佐々木 宰 北海道教育大学, 教育学部, 助教授 (40261375)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新井 義史 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (10142762)
伊藤 隆介 北海道教育大学, 教育学部, 助教授 (80271716)
佐々木 けいし 北海道教育大学, 教育学部, 助教授 (10225865)
三浦 啓子 北海道教育大学, 教育学部, 講師 (50322871)
|
Keywords | メディア / メディア教育 / メディア表現 / 映像 / 情報 / ものづくり / スウェーデン / フィンランド |
Research Abstract |
本研究の目的は、教育活動における諸種メディアを芸術的な観点から捉え直し、視覚・触覚といった身体感覚を通した創造活動を可能にする新たなメディア教育のモデル開発の構想を試みることにある。平成18年度は、先行事例調査、教育内容のモデルの素案作成とその具体化の検討に重点をおいた。 1.「映像」「情報」「工芸(ものづくり)」におけるメディア教育内容モデルの構想 映像メディア表現に関しては伊藤(研究分担者)、情報メディア表現に関しては三浦(研究分担者)が、大学における実践事例をもとにして教材開発を行った。工芸(ものづくり)に関しては佐々木けいし(研究分担者)が、北海道青少年国際交流プログラムにおけるアートプログラム企画を通して手作業と表現メディアについての実践的な考察をした。佐々木宰(研究代表者)は北海道立釧路芸術館におけるワークショップを通して、光を使った造形プログラムを企画し実践した。新井(研究分担者)は鑑賞教育におけるメディアについての考察を行った。 2.北欧諸国(スウェーデン・フィンランド)における実地調査 佐々木宰・伊藤及び三浦は12月3日〜11日にスウェーデン・フィンランドで実地調査を行った。ストックホルムでは、王立美術大学(KKH)、現代美術館、文化会館、Boniierskonsthall、ヘルシンキ及び周辺では現代美術館KIASMA、EMMA、デザイン美術館、工芸村フィスカルスを調査した。大学及び美術館等において現代美術の傾向とメディア表現の関係についての実態把握と基礎資料を得た。工芸村においてものづくりとデザインの実態についての基礎資料を得た。 3.視覚・触覚メディア操作を内包する創造活動の具体化 上記1及び2の成果から、メディア体験からメディア理解に導く教育モデルとその可能性を検討し、実践を通して段階的に素案の具体化を行った。
|
Research Products
(6 results)