• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

様々なゼータ関数の解析的性質の研究

Research Project

Project/Area Number 17540022
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

谷川 好男  名古屋大学, 大学院多元数理科学研究科, 助教授 (50109261)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金光 滋  近畿大学, 産業理工学部, 教授 (60117091)
塚田 春雄  近畿大学, 産業理工学部, 助教授 (00257990)
秋山 茂樹  新潟大学, 自然科学系, 助教授 (60212445)
木内 功  山口大学, 理工学研究科, 助教授 (30271076)
Keywordsモジュラー関係式 / H-関数 / 多重ゼータ関数 / 指数和 / ワイル変換
Research Abstract

本研究課題の大きな目標の1つに,一般モデュラー関係式の確立がある.IJNTより出版された論文では,一般processing gamma因子を持つものを,数論においてよく現れる形に合わせ,使いやすいように整備した.また従来よく知られていたコシリャコフ,バーント,ヴィッガート-ベルマンらの結果を,われわれの一般モデュラー関係式の立場から見直すことも行った.現在,当研究課題の集大成として,H-関数を用いて,極限まで一般化したモデュラー関係式の理論の本を,研究分担者の金光滋,塚田春雄両氏と共に執筆中である.上の研究内容は,その一部として本の中に取り入れる予定である.
オイラー-ザギヤー型の多重ゼータ関数の解析的性質も本研究課題の一つである.特に2重ゼータ関数の虚軸方向の大きさについて研究を行った.従来知られていた結果は,石川秀明-松本耕二氏らによるζ_2(it,iαt)≪|t|^<3/2+ε>であったが,われわれはゼータ関数の有限和による近似の誤差項の精密化,クラッツェルの二重指数和の理論,二重ワイル変換等を用いて,ζ_2(it_1,it_2)≪|t_1|^<1+ε>,(|t_1|〓|t_2|)を得、彼らの結果を大幅に改良することができた.同時にζ_2(s_1,s_2),0【less than or equal】Res_j<1についても満足できる評価を得た.この研究は,Ann.Scuola Norm.Sup.Pisaから出版された.また2006年12月にHarish Chandra Research Instituteにおいて開催された整数論の国際会議でこの結果を発表し好評を得た.3重ゼータ関数についても同様の研究をし,たとえばζ_3(it_1,it_2,it_3)≪|t_1|^<2+ε>(ただしt_jは同じオーダーをもつもの)を得た.その論文は現在投稿中である.ζ_2(s_1,s_2)はアトキンソンの研究で明らかにされたように,リーマンゼータ関数の平均値の研究に非常に有用であり,更なる研究によって応用が期待できる.

  • Research Products

    (5 results)

All 2006

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Some aspects of the modular relation2006

    • Author(s)
      S.Kanemitsu, Y.Taningawa, H.Tsukada, M.Yoshimoto
    • Journal Title

      Number Theory : Tradition and Modernigation DEVM 15. Springer

      Pages: 103-118

  • [Journal Article] Structural elucidation of the mean square of the Hurwitg geta-function2006

    • Author(s)
      S.Kanemitsu, Y.Tanigawa, M.Yoshimoto
    • Journal Title

      Journal of Number Theory 120

      Pages: 101-119

  • [Journal Article] Some number theoretic application of a general modular relation2006

    • Author(s)
      S.Kanemitsu, Y.Taningawa, H.Tsukada
    • Journal Title

      International Journal of Number Theory 2

      Pages: 599-615

  • [Journal Article] Bounds for double geta functions2006

    • Author(s)
      I.Kiuchi, Y.Taningawa
    • Journal Title

      Aun. Scoula Norm. Sup. Pisa V

      Pages: 445-464

  • [Book] Number Theory : Tradition and Modernigation2006

    • Author(s)
      edited by W.Zhang, Y.Tanigawa
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi