2006 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17540032
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
佐々木 洋城 信州大学, 全学教育機構, 教授 (60142684)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡邊 アツミ 熊本大学, 理学部, 教授 (90040120)
眞田 克典 東京理科大学, 理学部, 教授 (50196292)
河合 浩明 崇城大学, 工学部, 助教授 (10222431)
庭崎 隆 愛媛大学, 理学部, 助手 (50218252)
|
Keywords | 有限群 / ブロック・イデアル / コホモロジー / ブラウアー対応 / グリーン対応 |
Research Abstract |
Gを有限群とし、kをGの位数を割る標数をもつ代数的閉体とする。Bを群環kGのブロック・イデアルとし、Dをそのディフェクト群、Xをソース加群とする。UをBに属する直既約加群とするとき、Dの部分群QでXの右kQ加群への制限X_Qが定める、X^*【cross product】_BUのkQ自己準同型環からUのB自己準同型環へのトレース写像が全射となる極小のものとすれば、QはUのヴァーテックスであることを示した。このヴァーテックスをUのX-ヴァーテックスとよぶ。UのQ-ソースをX^*【cross product】_BUのkQへの制限の直既約直和因子から選ぶことができ、これをUの(X,Q)-ソースとよぶ。 (i)QがUのX-ヴァーテックスであり、SがUの(X,Q)-ソースならば、QはVのY-ヴァーテックスであり、SはVの(Y,Q)-ソースである。 (ii)QがVのY-ヴァーテックスであり、SがVの(Y,Q)-ソースならば、QはUのX-ヴァーテックスであり、SはUの(X,Q)-ソースである。 この事実は加群のグリーン対応の理論の精密化といってよく、この事実によって、例えば、加群のブロック多様体についてのベンソン-リンケルマンの定理を改良できた。
|
Research Products
(1 results)