• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

非線形衝撃波加速過程の研究:宇宙線組成異常起源説の検証

Research Project

Project/Area Number 17540233
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

寺澤 敏夫  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (30134662)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 羽田 亨  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 助教授 (30218490)
Keywords宇宙線 / 衝撃波加速 / 組成異常 / 宇宙塵 / 非線形効果 / 太陽フレア / アルフェン波 / 位相コヒーレンス
Research Abstract

本研究計画では、衝撃波による宇宙線加速過程の研究にかかわる重要なポイントとして、大振幅アルフェン波の効果、星間塵フラックス推定、非線形効果の観測例蓄積を企画していた。平成17年度の研究により、これら三項目それぞれについて得られた成果は次の通りである:
1.非線形衝撃波加速過程で重要となる大振幅アルフェン波の挙動について、ホールMHDモデル、およびDerivative Nonlinear Schroedinger方程式を用いたシミュレーションを行った。その結果、顕著な位相コヒーレンスが観測されたが、これは従来の乱雑位相近似による粒子・波動相互作用の描像の見直しを迫るものである。
2.宇宙線組成異常の原因として考えられる宇宙線加速機構程への塵粒子注入過程の見積には、星間塵フラックスの確かな推定が不可欠である。現在のその推定値の根拠の1つとなっているAMORレーダ観測の精度を検証するため、京大MUレーダーを用いたAMORと同じ観測原理によるテスト観測データを入手・処理し、誤差評価についての定量的結果を得た。
3.惑星間空間衝撃波のモニタ観測を続行し、2005年9月7日のX17太陽フレアに伴って放出された惑星間空間衝撃波において、電子のフェルミ加速、非線形効果の発現についての証拠を得た。これは惑星間空間衝撃波における非線形効果の確認としては3例目のものとなり、非線形効果の衝撃波パラメタ依存性の探求に寄与するものと期待される。(この研究申請時に得られていた2例の非線形効果発現例については、平成17年度の間に結果の最終検討と論文印刷準備作業を終えた。)

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Repeated injections of energy in the first 600 ms of the giant flare of SGR 1806-202005

    • Author(s)
      Terasawa, T., et al.
    • Journal Title

      Nature 434・7037

      Pages: 1110

  • [Journal Article] Field-aligned beam observations at the quasi-perpendicular bow shock : Generation and shock angle dependence2005

    • Author(s)
      Oka, M., et al.
    • Journal Title

      J.Geophys.Res. 110・A5

      Pages: A05101

  • [Journal Article] Determination of Shock Parameters for the very fast Interplanetary Shock on 29 October 20032005

    • Author(s)
      Terasawa, T., et al.
    • Journal Title

      J.Geophys.Res. 110・A9

      Pages: A09S12

  • [Journal Article] Interplanetary coronal mass ejection and ambient interplanetary magnetic field correlations during the Sun-Earth connection events of October-November 20032005

    • Author(s)
      Farrugia, C.J., et al.
    • Journal Title

      J.Geophys.Res. 110・A9

      Pages: A09S13

  • [Journal Article] Magnetosheath waves under very low solar wind dynamic pressure : Wind/Geotail observations2005

    • Author(s)
      Farrugia, C.J., et al.
    • Journal Title

      Annales Geophysicae 23・4

      Pages: 1317

  • [Journal Article] Self-generation of phase coherence in parallel Alfven turbulence2005

    • Author(s)
      Nariyuki, Y., T.Hada
    • Journal Title

      Earth Planets and Space 57・12

      Pages: E9

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi