2005 Fiscal Year Annual Research Report
ストリップ電極型CdTe検出器を用いたコンプトンカメラの開発
Project/Area Number |
17540273
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
小田原 厚子 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (30264013)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福地 知則 立教大学, 先端科学計測研究センター, ポストドクトラルフェロー (40376546)
木村 信治 理化学研究所, 加速器利用展開グループ, 基礎科学特別研究員 (20360654)
|
Keywords | 実験核物理 / 放射線、X線、粒子線 / CdTe検出器 / コンプトンカメラ / ガンマ線位置検出 |
Research Abstract |
本研究の目的はストリップ電極型CdTe検出器を用い、コンプトンカメラの開発を行うことである。コンプトンカメラとは、検出器結晶内のコンプトン散乱を追跡し、ガンマ線源の位置を測定する装置である。宇宙線の分野では宇宙ガンマ線観測装置として盛んに研究されているが、本研究では、将来的にこの検出器の実験核物理分野のガンマ線核分光用測定装置や医療、化学、生物、工学等の分野への応用を目指している。CdTe結晶はガンマ線検出器の半導体として最近、急速に開発が進んでいる。大きな原子番号を持つため、ガンマ線に対して、ゲルマニウムやシリコンに比べて大きな検出効率を持ち、また、コンプトン散乱断面積も大きい。更に、ゲルマニウム半導体と比較して価格が低く設定でき、また、室温で使用できることから、メンテナンスが容易で検出器の配置の自由度が大きくなる。 今年度はストリップ電極型CdTeの仕様を決定し、製作を行った。CdTe検出器には比較的厚い結晶を使用可能なオーミック型とエネルギー分解能が良いショットキー型が存在する。今回は1MeV程度のエネルギーのガンマ線の検出効率を重要視し、オーミック型を採用した。また、日本で唯一CdTe検出器を製造しているアクロラド社が性能を保証する最大の大きさである20mm×20mm×5mm(Pt/CdTe/Pt)の結晶を用いた。信号処理を簡略化するためにピクセル化せず、片面X、片面Y方向にそれぞれ10本のストリップ電極構造を持たせた。 来年度はこの両面ストリップ型CdTe検出器の性能テストを行い、ガンマ線のエネルギー分解能の改善を試み、コンプトンカメラとしての性能評価を行う。
|
Research Products
(1 results)