• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

有限サイズ可積分量子系における準位交差と無限次元対称性そしてナノ・メゾ系の厳密解

Research Project

Project/Area Number 17540351
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

出口 哲生  Ochanomizu University, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (70227544)

Keywords数理物理 / ループ代数 / 量子XXZ鎖 / 可積分系 / 最高ウェイト表現 / ベーテ固有ベクトル / 無限次元対称性 / オンサーガー代数
Research Abstract

量子XXZ鎖は可積分量子スピン系を代表する重要な系である。その異方性変数Δが特別な値の場合(Δ=(q+1/q)/2とおいて、変数qが1のN乗婚あるいは2N乗根の場合)に対称性が非常に拡大し、ループ代数という無限次元の対称性をもつ。縮退度は非常に大きく、格子長の指数関数で増大する。
前年度の研究を発展させ、全角運動量演算子のz成分の値がNで割り切れるセクターにおいて、正規なベーテ固有状態がループ代数の最高ウェイトベクトルとなることを、数学的に厳密に証明した(J.Phys.A:Math.Theor.(2007))。また、昨年度から継続した研究の中で、ループ代数の有限次元最高ウェイト表現が既約表現となるための必要十分条件を明らかにし、論文を出版した(JSTAT(2007))。この二つの論文の結果、量子XXZ鎖におけるループ代数による縮退次元を求めるための基本アルゴリズムが完成した。この結果、平成17-19年度の本研究課題の最重要課題が達成された。
量子XXZ鎖のツイスト境界条件の場合にも、ループ代数の対称性が出現することを明らかにした。まず、ツイスト境界条件下でボレル部分代数の対称性を導いた。次に、ボレル部分代数の有限次元最高ウェイト表現を定義し、これが量子XXZにおいて出現することを示した。そして、一般的な数学的定理として、ボレル部分代数の有限次元最高ウェイト表現からループ代数の最高ウェイト表現が導かれることを証明した。この結果、量子XXZ鎖のツイスト境界条件の場合にも、ループ代数の対称性が存在することが明らかになった(RAQIS'07(2008))。この結果は、超可積分カイラルポッツ模型の研究に応用できる。
超可積分カイラルポッツ模型と冪零Bazhanov-Stroganov模型(NBS模型)の転送行列は互いに交換する。前年度の研究により、後者は量子XXZ鎖の高次スピン表現に対応し、sl(2)ループ代数あるいはそのボレル部分代数の対称性を持つ。本年度は、NBS模型においても、正規ベーテ固有状態からループ代数の表現が導かれることを示した。論文は近日中に投稿の予定(A.Nishino and T.Deguchi)。また、まだ論文は完成していないが、高次スピン表現に対応する可積分量子XXZ鎖の相関関数を組織的に求ある方法を開発した(Tetsuo Deguchi and Chihiro Matsui, in preparation)。この二つの研究成果を組み合わせることにより、超可積分カイラルポッツ模型の相関関数が組織的に導かれることが予想される。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Extension of a Borel subalgebra symmetry into the sl (2) loop algebra symmetry for the twisted XXZ spin chain at roots of unity and the Onsager algebra2008

    • Author(s)
      Tetsuo Deguchi
    • Journal Title

      RAQIS'07 edited by L. Frappat and E. Ragoucy

      Pages: 15-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Irreducibility criterion for a finite-dimensional highest weight representation of the sl (2) loop algebra and the dimensions of reducible representations2007

    • Author(s)
      Tetsuo Deguchi
    • Journal Title

      Journal of Statistical Mechanics: Theory and Experiment 2007

      Pages: 05007(30)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regular XXZ Bethe states at roots of unity as highest weight vectors of the sl (2) loop algebra2007

    • Author(s)
      Tetsuo Deguchi
    • Journal Title

      J. Phys. A: Math. Theor. 40

      Pages: 7473-7508

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オンサーガー代数と2次元イジング模型2008

    • Author(s)
      秦はるひ、出口哲生
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-24
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 代数的ベーテ仮設法を用いた超可積分カイラルポッツ模型のイジング的スペクトルの導出2008

    • Author(s)
      西野晃徳、出口哲生
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-24
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] The sl2 loop algebra symmetry of the XXZ spin chain at roots of unity and the Ising-like spectrum of the superintegrable chiral Potts model2008

    • Author(s)
      Tetsuo Deguchi
    • Organizer
      Seminar at the institute of mathematics and theoretical physics
    • Place of Presentation
      University of Tours, Tours, France
    • Year and Date
      2008-03-04
  • [Presentation] The sl (2) loop algebra symmetry of the six-vertex model at roots of unity and the superintegrable chiral Potts model2007

    • Author(s)
      Tetsuo Deguchi
    • Organizer
      Mathematical Physics Workshop, NSW, Australia
    • Place of Presentation
      Kioloa Community Centre, NSW, Australia
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Presentation] オンサーガー代数と2次元イジング模型の双対性2007

    • Author(s)
      出口 哲生
    • Organizer
      日本物理学会第62回年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス
    • Year and Date
      2007-09-22
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 非平衡グリーン関数を用いた電気伝導の一次元格子模型2007

    • Author(s)
      松尾まり、出口哲生
    • Organizer
      日本物理学会第62回年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス
    • Year and Date
      2007-09-21
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] The sl (2) loop algebra of the twisted XXZ spin chain and the Onsageralgebra2007

    • Author(s)
      Tetsuo Deguchi
    • Organizer
      RAQIS07 (Recent Advances in Quantum Integrable Systems)
    • Place of Presentation
      LAPTH, Annecy, France
    • Year and Date
      2007-09-11
  • [Presentation] The sl (2) loop algebra symmetry of the XXZ spin chain at roots of unity and the Onsager algebra for the superintegrable chiral Pottsmodel2007

    • Author(s)
      Tetsuo Deguchi
    • Organizer
      STATPHYS 23 (The 23rd IUPAP International Conference on Statistical Physics)
    • Place of Presentation
      Genova, Italy
    • Year and Date
      2007-09-07

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi