• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

リン脂質膜の階層構造と相転移

Research Project

Project/Area Number 17540382
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

瀬戸 秀紀  京都大学, 理学研究科, 助教授 (60216546)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 研一  京都大学, 理学研究科, 教授 (80110823)
北畑 裕之  京都大学, 理学研究科, 助手 (20378532)
Keywords両親媒性分子膜 / リン脂質膜 / 巨大ベシクル / 剥離転移 / X線小角散乱 / ラメラ-ラメラ相分離
Research Abstract

生体膜の基本構成物質であるリン脂質は、水中で疎水基を内側に挟んだ二重層膜を形成する。そして生体内では二重層膜単層のマイクロメータースケールの小胞(巨大ベシクル)を形成し、細胞などの小器官となる。ところが単体のリン脂質を単に水に溶かすと、一般に繰り返し周期が60Å程度の多重層膜を形成するだけで、自発的に単層の巨大ベシクルを作ることはない。従ってリン脂質がどのような場合に巨大ベシクルを形成するのかその要因を明らかにすることは、生命現象を解明する上で、あるいはソフトマターの自己組織化を明らかにすると言う点で重要である。
本研究では以上のような観点から、合成リン脂質から巨大ベシクルを形成する方法として知られている「静置水和法」に着目し、その機構を解明することによってリン脂質の自己組織化の要因を明らかにすることを目的として研究を行った。
前年度までの研究に引き続き、我々はリン脂質の乾燥膜が水和してベシクルが形成される過程を、時分割X線小角散乱装置により調べた。これによると室温で液晶相にあるリン脂質DOPCは、水和から数秒以内にリン脂質乾燥膜の膜間が数Å増大し、いったん準安定状態に落ち着いてから徐々に膜がはがれていく事が分かった。そしてこの過程を剥離転移であると考えて、遷移確率から自由エネルギーの形状を推定した。これにより、乾燥膜からのべシクルの形成は最外層の膜のみに関しての有効立体斥力が数%増大するだけで起こりうる、と言うことを示した。また我々は塩を加えることにより浸透圧をコントロールして、2種類の面間隔を持つラメラ構造が共存する「ラメラ-ラメラ相分離」を示唆する結果を得た。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Pressure-dependence of the bending modulus of surfactant monolavers in ternary microemulsion systems observed by2006

    • Author(s)
      H.Seto, M.Nagao, Y.Kawabata
    • Journal Title

      Colloid and Surfaces A : Physicochemical and Engineering Aspects 284-285

      Pages: 430-433

  • [Journal Article] Stacking structures of dry phospholipid films on a solid substrate2006

    • Author(s)
      M.Hishida, H.Seto, P.Kaewaisa, H.Matsuoka, K.Yoshikawa
    • Journal Title

      Colloid and Surfaces A : Physicochemical and Engineering Aspects 284-285

      Pages: 444-447

  • [Journal Article] Long-range periodic structure induced by coupling of the solvation effect and concentration fluctuation in water2006

    • Author(s)
      K.Sadakane, H.Seto, M.Nagao
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters 426

      Pages: 61-65

  • [Journal Article] Dynamic and static fluctuations in polymer gels studied by neutron spin-echo2006

    • Author(s)
      T.Kanaya, N.Takahashi, K.Nishida, H.Seto, M.Nagao
    • Journal Title

      Physica B 385-386

      Pages: 676-681

  • [Journal Article] 両親媒性分子膜系のナノスケール構造とダイナミクス2006

    • Author(s)
      瀬戸秀紀, 長尾道弘, 川端庸平
    • Journal Title

      放射光 19・No. 6

      Pages: 408-417

  • [Journal Article] Pressure effect on semi-microscopic structures in a nonionic microemulsion2006

    • Author(s)
      M.Nagao, H.Seto, M.Shibayama, T.Takeda
    • Journal Title

      Physica B 385-386

      Pages: 783-786

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi