• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

立体および電子的効果をデザインした新金属反応種の創出

Research Project

Project/Area Number 17550102
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

安田 誠  大阪大学, 大学院・工学研究科, 講師 (40273601)

Keywordsルイス酸 / インジウム / ホウ素 / ケイ素 / かご状 / 立体規制 / 選択性 / 触媒
Research Abstract

立体および電子的効果を意識した新規金属種の合成と反応性に関する以下の知見を得た。
1 スズハライドの新規ルイス酸としての設計と触媒化
かご状ルイス酸設計を行うことで、これまでに無い新しい性状の化合物群を生み出す知見を得る検討を行った。当初予定のスズ化合物を用いたルイス酸検討を行う過程で、同族のケイ素化合物の合成に成功した。炭素に比べて原子半径が大きく、その立体的要因のルイス酸性への影響を見ることに成功した。スズ誘導体については、現在検討中である。
2 かご状ルイス酸触媒として反応への利用
(1)立体規制されたホウ素ルイス酸による触媒反応を検討した。ヘテロDiels-Alder反応に対して、かご状ルイス酸は高い触媒活性を示した。一方、類似の通常の平面ホウ素ルイス酸は全く触媒活性を示さなかった。すなわち、かご状の立体規制がルイス酸性の向上と触媒化能を生み出した。
(2)インジウムとシリルハライドの組み合わせにより、系中で高いルイス酸種が発生し、これまで前例の無い、非ハロゲン溶媒中での触媒的アルコールの直接置換C-C生成を達成した。インジウムがケイ素状のハロゲンと強い相互作用を持ち、ケイ素状に新しいルイス酸点が生起するものと考えている。
3 腕部位による反応制御
当初計画したかご状ホウ素ルイス酸は、トリフェニルカルビノールを基本骨格としている。この化学種だけでなく、さらに2種のトリナフチルカルビノールの合成に成功し、この骨格の違いによる触媒能の相違を見ることに成功した。そのうちの一種はトリフェニルカルビノール骨格のものより、高い触媒活性を与えた。この知見をもとに、さらなる誘導体の合成に取り組む予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Practical and Simple Synthesis of Substituted Quinolines by an HCI-DMSO System on a Large Scale : Remarkable Effect of the Chloride Ion2006

    • Author(s)
      田中 真哉
    • Journal Title

      J.Org.Chem. 71,2

      Pages: 800-803

  • [Journal Article] Direct Carbon-Carbon Bond Formation from Alcohols and Active Methylenes, Alkoxyketone, or Indoles Catalyzed by Indium Trichloride2006

    • Author(s)
      安田 誠
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed. 45,5

      Pages: 793-796

  • [Journal Article] Cage-Shaped Borate Esters With Enhanced Lewis Acidity and Catalytic Activity2006

    • Author(s)
      安田 誠
    • Journal Title

      Org.Lett. 8,4

      Pages: 761-764

  • [Journal Article] Indium-Silicon Combined Lewis Acid Catalyst for Direct Allylation of Alcohols with Allyltrimethylsilane in Non-Halogenated Solvent2005

    • Author(s)
      齋藤 隆博
    • Journal Title

      Synlett 11

      Pages: 1737-1739

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Reductive Cross-Aldol Reaction Using Bromoaldehyde and an Aldehyde Mediated by Germanium (II) : One-Pot, Large-Scale Protocol2005

    • Author(s)
      安田 誠
    • Journal Title

      Org.Lett. 7,5

      Pages: 1845-1848

  • [Journal Article] In- or In(I)-Employed Tailoring of the Stereogenic Centers in the Reformatsky-Type Reactions of Simple Ketones, α-Alkoxy Ketones, and β-Keto Esters2005

    • Author(s)
      Srinivasarao Arulananda Babu
    • Journal Title

      J.Org.Chem. 70,25

      Pages: 10408-10419

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi