• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

生分解性樹脂複合材料による高機能骨組織再生用足場の開発と機能評価

Research Project

Project/Area Number 17560070
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

日和 千秋  Kobe University, 自然科学系先端融合研究環重点研究部, 助教 (80294198)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中井 善一  神戸大学, 工学研究科, 教授 (90155656)
安達 泰治  京都大学, 工学研究科, 准教授 (40243323)
Keywords再生医療 / 複合材料 / スカフォールド / 歯科領域 / 歯槽骨の再生 / 生分解樹脂 / 骨組織生成
Research Abstract

本研究は,生分解性樹脂複合材料を用いた高機能スカフォールドを歯科領域に応用することにより,自分の歯を温存できる新しい治療技術の実用化のための技術の確立である.スカフォールドに播種した骨芽細胞様細胞による骨成形過程と生分解過程をin vitroでの観察結果から,組織再生に最適なスカフォールドの設計指針を得ようとするものである.今年度の研究結果は次のように要約される.
・生分解速度の速い,75/25の質量比率のPLAとPGAの共重合体樹脂であるPLGA樹脂の繊維による織物構造体に,50/50質量比率のPLGA樹脂をバインダーとして複合材料を作成しスカフォールドとすることが可能となった.
・マウス骨芽細胞様細胞(MC3T3-E1,RikenBRC)を用いた6週までの細胞培養実験では,細胞数であるDNA量はPLA繊維-PCLバインダー系や,PLA繊維-PLGAバインダー系のスカフォールドと比較して大差はなかった.しかし,骨形成マーカーであるALP活性は,PLA繊維-PCLバインダー系のスカフォールドと比べて小さい値を示した.また,カルシウム量も小さい結果となった.
・PLA繊維-PCLバインダー系のスカフォールドでは,PLGAバインダーは120日で完全に分解したのに対して,PLGA繊維-PLGAバインダー系のスカフォールドは,2週の培養以後では分解により強度は殆どなかった.このことが,その後の骨組織形成能に何らかの関係があるものと考えられる.

  • Research Products

    (19 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (8 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 編物構造複合材料の再生医療用スカフォールドへの適用(I)-生分解樹脂による織物構造複合材料の開発-2008

    • Author(s)
      田中信生, 日和千秋, 井元俊之, 安達泰治, 北條正樹, 馬場俊輔
    • Journal Title

      材料システム Vol.26

      Pages: 79-88

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 編物構造複合材料の再生医療用スカフォールドへの適用(II)-マウス骨芽細胞様細胞による骨組織形成過程-2008

    • Author(s)
      日和千秋, 沖添晃政, 中井善一, 田中信生, 安達泰治, 北條正樹, 馬場俊輔
    • Journal Title

      材料システム Vol.26

      Pages: 89-95

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simultaneous Observation of Calcium Signaling Response and Membrane Deformation due to Localized Mechanical Stimulus in Single Osteoblast-like Cells2008

    • Author(s)
      Taiji Adachi, Katsuya Sato, Norio Higashi, Yoshihiro Tomita, and Masaki Hojo
    • Journal Title

      Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials Vol.1

      Pages: 43-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヒト大腿骨近位部海綿骨の骨梁リモデリングシミュレーション2007

    • Author(s)
      安達泰治, 鈴木優介, 坪田健二, 北條正樹
    • Journal Title

      日骨形態誌 Vol.17

      Pages: 15-20

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Environment-Assisted Cracking of Zr-Based Bulk Metallic Glass2007

    • Author(s)
      Yoshikazu Nakai, Makoto Seki, and Yasunori Yoshioka
    • Journal Title

      Materials Science Forum 561-565

      Pages: 1279-1282

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fatigue Crack Initiation and Small-Crack Propagation in Zr-Based Bulk Metallic Glass2007

    • Author(s)
      Yoshikazu Nakai and Shohei Shiomi
    • Journal Title

      MATERIALS TRANSACTIONS Vol.48-7

      Pages: 1770-1773

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measurement of Local Strain on Cell Membrane at Initiation Point of Calcium Signaling Response to Applied Mechanical Stimulus in Osteoblastic Cell2007

    • Author(s)
      Katsuya Sato, Taiji Adachi, Daisuke Ueda, Masaki Hojo, and Yoshihiro Tomita
    • Journal Title

      Journal of Biomechanics Vol.40

      Pages: 1246-1255

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Observation of Inclusions and Defects in Steels by Micro Computed-tomography using Ultrabright Synchrotron Radiation2007

    • Author(s)
      Yoshikazu Nakai, Daiki Shiozawa, Yasushi Morikage, Takayuki Kurimura, Hiroshi Tanaka, Hideki Okado, and Takuya Miyashita
    • Journal Title

      Fourth International Conference on Very High Cycle Fatigue

      Pages: 67-72

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 三次元織複合材料スキャフォールドの開発と機能評価2008

    • Author(s)
      横田久美子, 日和千秋, 中井善一, 田中信生, 安達泰治, 北條正樹
    • Organizer
      日本材料学会JCOM37講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      20080318-19
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 三次元織り構造の複合材料によるスカフォールドのマウスの骨芽細胞様細胞の増殖性2007

    • Author(s)
      日和千秋, 横田久美子, 中井善一, 田中信生, 井元俊之, 安達泰治, 北條正樹
    • Organizer
      第29回日本バイオマテリアル学会大会講演会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      20071126-27
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 三次元織構造からなる生分解性樹脂複合材料スカフォールドの生分解過程における力学特性変化2007

    • Author(s)
      田中信生, 日和千秋, 井元俊之, 安達泰治, 北條正樹
    • Organizer
      第29回日本バイオマテリアル学会大会講演会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      20071126-27
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 異なるバインダー樹脂を用いたPLLA繊維複合材料の生分解特性の検討2007

    • Author(s)
      日和千秋, 竹之内克彦, 中井善一, 田中信生, 安達泰治, 北條正樹
    • Organizer
      日本機械学会M&M2007材料力学カンファレンス
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所
    • Year and Date
      20071024-26
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 骨リモデリング・再生のバイオイメージング::骨梁配向・異方性形成のバイオメカニクス考察2007

    • Author(s)
      安達泰治
    • Organizer
      第25回日本骨代謝学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      20070719-21
  • [Presentation] 骨梁構造のリモデリングによる機能的適応の計算バイオメカニクス:Wolffの仮説へのアプローチ2007

    • Author(s)
      安達泰治
    • Organizer
      第27回日本骨形態計測学会, シンポジウム
    • Place of Presentation
      ハウステンボス
    • Year and Date
      20070531-0602
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 三次元構造からなる生分解性樹脂複合材料スカフォールドの力学特性及び生分解特性評価2007

    • Author(s)
      田中信生, 日和千秋, 井元俊之, 安達泰治, 北條正樹
    • Organizer
      日本材料学会第56期通常総会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20070519-20
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 三次元構造からなる生分解性樹脂複合材料スカフォールドのマウス骨芽細胞様細胞でのin vitroにおける細胞増殖性2007

    • Author(s)
      日和千秋, 横田久美子, 田中信生, 井元俊之, 安達泰治, 北條正樹
    • Organizer
      日本材料学会第56期通常総会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20070519-20
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kyoto.jst-plaza.ip/

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/keizai04/1001jc44410.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 積層構造三次元スカフォールドとその作成方法2007

    • Inventor(s)
      日和千秋
    • Industrial Property Rights Holder
      神戸大学
    • Industrial Property Number
      特願2007-156562
    • Filing Date
      2007-06-13
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi