• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

テーラ渦カオス混合の解析と血液濾過装置および動・植物細胞バイオリアクタへの可能性

Research Project

Project/Area Number 17560133
Research InstitutionMuroran Institute of Technology

Principal Investigator

河合 秀樹  室蘭工業大学, 工学部, 助教授 (20292071)

KeywordsTaylor渦 / 固気液分離 / カオス / 混相流 / 微生物流動 / レーザードップラ流速計 / 超音波ドップラ流速計
Research Abstract

【低アスペクト比Taylor渦カオス混合に対する解析】アスペクト比(Γ)の低い場合では,上下境界端近傍に存在する境界層(Ekman境界層)の影響を受けて多様な渦モードが発生する.今回は,微生物培養装置への適用を目的に,Γ=1.0として,回転Reynolds数を20,000程度まで上昇させ,固液混合相の乱流遷移をUVP測定装置によって計測する実験を試みた.この結果,主渦内部ではカスケード的な渦の分裂,融合を繰り返し,回転Reynolds数とともにより高周波化するが,主モードにおけるTaylor渦の原型はあまり変わらず,上下対象渦の一方が押しつぶされてExtra渦になる巨視的な現象は,低Reynolds数からの繰り返しパターンとして観察された.
【Taylor渦濾過装置】濾過実験ではΓ=3とし,ナイロン粒子(平均粒子径約77μm,比重1.2)を使用した.これより,内円筒の回転速度(Reynolds数)が増加するにしたがって,槽内の濃度をあまり低下させることなく,すなわち内円筒フィルターに付着する粒子量を少なくさせ,圧損をあまり高めることなく濾過ができることが確認された.これらの結果から,回転フィルターによる圧損低減効果は大きいと言える.しかし,目下この現象は安定ではないことが判明した.すなわち,カオス混合との関連性があるためか,約5%の頻度で回転速度がかなり速いにも関わらず,内円筒フィルターに堆積する粒子量が異常に多くなる場合が観察された.Taylor渦中に置かれた粒子群は時間経過とともに外周のある定位置軌道に集まる現象が数値解析などの結果によって指摘されている.この現象が顕著に生じているところに,カオス混合の影響が出ると,不安定濾過になる可能性があると予想される.今回外周のある定軌道を周回する粒子群が存在することを実験的に確認することができた.これがカオス混合とどのように関連付けられるのか,今後の課題である.ただし,現在の計測実験では精査することが難しく,パルサーレシーバーあるいは超音波ドップラ流速計,レーザ流速計等による,より高度な計測が必要になるものと思われる.現在,グラニュラーフィルターや,高炉モデル等,可視化計測用の実験装置が比較的簡単にできる固気系モデルで計測実験を実施している.

  • Research Products

    (8 results)

All 2005

All Journal Article (8 results)

  • [Journal Article] Two dimensional Cold Model Study on Unstable Solid Descending Motion and Control in Blast Furnace Operation with Low Reducing Agent Rate2005

    • Author(s)
      Hiroshi Takahashi, Hideki Kawai, Motofumi Kobayashi, Tomofumi Fukui
    • Journal Title

      ISIJ International vol.45,No.10

      Pages: 1386-1395

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Segregation Behavior for Fine Particles of Sintered Ores and Coke Supplied at the Top of a Two Dimensional Cold Model of Blast Furnace2005

    • Author(s)
      H.Kawai, H.Takahashi
    • Journal Title

      ISIJ International vol.45,No.8

      Pages: 1112-1121

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Particles deposition characteristics in annulus granular Filter beds, Advanced Gas Cleaning Technology2005

    • Author(s)
      H.Kawai, F.Tanaka, H.Takahashi, H.Seto
    • Journal Title

      Advanced Gas Cleaning Technology 2005.10

      Pages: 302-309

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Particle behavior and Heat Transfer around the Single Vertical Pipe in a Circulating Fluidized Bed2005

    • Author(s)
      F.Tanaka, H.Kawai, H.Takahashi
    • Journal Title

      Proceedings of 6th World Conference on Experimental Heat Transfer, Fluid Mechanics, and Thermodynamics

      Pages: 8-a-13

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Cultivation of the Photosynthesis Microorganism in the Taylor Vortex Flow with a Small Aspect Ratio2005

    • Author(s)
      S.Sumita, H.Kawai, H.Takahashi
    • Journal Title

      Proceedings of 6th World Conference on Experimental Heat Transfer, Fluid Mechanics, and Thermodynamics

      Pages: 9-a-2

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Simulation of the 3 dimensional solid particle movements in a blast furnace model2005

    • Author(s)
      H.Kawai, T.Fujita, H.Takahashi
    • Journal Title

      Proceedings of 6th World Conference on Experimental Heat Transfer

      Pages: 3-b-8

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 耐雪性を有する道産小麦生地の粘弾性物性値の測定2005

    • Author(s)
      河合秀樹, 田仲文武, 山内宏昭, 高橋洋志
    • Journal Title

      第21回寒地技術シンポジウム寒地技術論文 vol.21

      Pages: 559-563

  • [Journal Article] The UVP Measurement of the Modulated Taylor Vortex Flow with A Small Aspect Ratio2005

    • Author(s)
      H.Kawai, H.Kikura, M.Aritomi, H.Takahashi
    • Journal Title

      Proceeding of 4th World Congress on Industrial Process Tomography vol.2

      Pages: 1018-1023

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi