• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

多結晶半導体太陽電池におけるプラズマレスドライテクスチャー化プロセスの研究

Research Project

Project/Area Number 17560291
Research InstitutionSeikei University

Principal Investigator

齋藤 洋司  Seikei University, 理工学部, 教授 (90196022)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上原 信吾  成蹊大学, 理工学部, 教授 (40232780)
Keywordsドライエッチング / シリコン太陽電池 / 多結晶 / テクスチャー / 反射率 / 太陽光発電 / パッシベーション / ライフタイム
Research Abstract

太陽電池の効率は一般的に反射損失、量子効率、表面および内部欠陥密度、直列抵抗により決定される。本年度においては、反射損失の低減および表面・内部欠陥密度に焦点をあて、単結晶および多結晶シリコンウェハに対してドライエッチングによるテクスチャー化を行い、太陽電池の作製を行い、特性評価を行った。さらに、多結晶太陽電池に対しては水素化による特性改善を試み、特性評価を行った。
テクスチャー化として全面エッチングを行った場合(マスクレス)、およびパターニングを施したマスクを形成後エッチング処理を行ってグループ状やハニカム状テクスチャー構造を形成した場合について、反射率、ライフタイム等の評価を行った。いずれの場合も反射率が低減したが、ライフタイムも低下した。しかし、太陽電池特性においては反射率減少に見合った効率の向上が見られた。この理由は、ライフタイム測定においては拡散工程を行っていない基板を用いたため、表面の影響が過度に現れたためと思われる。
つぎに多結晶においてはバルク中欠陥密度が多いため、一般的にライフタイムが短く、短絡電流・効率とも小さいが問題がある。改良方法として、水素による界面やグレイン内のダングリングボンド終端を試みた。プラズマにより水素ラジカルを発生させ水素を供給するが、内部への水素拡散を熱処理のみならずバイアス電圧を印加し、内部電界を利用して促進させる方法などを試み、逆バイアス印加により、より低温で短時間に太陽電池特性が改善できることを明らかにした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Honeycomb-textured structures on crystalline silicon surfaces for solar cells by spontaneous dry etching with chlorine trifluoride gas2007

    • Author(s)
      Y.Saito and T.Kosuge
    • Journal Title

      Solar Energy Materials and Solar Cells 91

      Pages: 1800-1804

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optical properties of groove-and honeycomb-textured silicon surfaces using chlorine trifluoride gas2007

    • Author(s)
      S.Narita, H.Sano, T.Momma, Y.Saito
    • Journal Title

      Proc.Int.Conf.on Elec.Eng.2007 1

      Pages: 266・1-4

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 結晶系半導体太陽電池のプラズマレスドライテクステヤー化プロセス2007

    • Author(s)
      齋藤 洋司, 門馬 正, 小菅 雄史
    • Journal Title

      成蹊大学理工学研究報告 44

      Pages: 43-44

  • [Presentation] 多結晶Si太陽電池の水素パッシベーションにおけるバイアス電圧の効果2008

    • Author(s)
      佐野 英之, 富田 誠一, 幸畑 隼人, 門馬 正, 齋藤 洋司
    • Organizer
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2008-03-30
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 銀粒子触媒を用いた単結晶シリコンへの逆ピラミッド構造形成と太陽電池への応用2007

    • Author(s)
      津留 親佑, 圓山 洋介, 松村 道雄, 成田 昌平, 齋藤 洋司
    • Organizer
      2007年電気化学秋季大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2007-09-19
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] CIF_3テクスチャ処理したシリコン基板表面の反射率に与える熱プロセスの影響2007

    • Author(s)
      佐野 英之, 成田 昌平, 門馬 正, 齋藤 洋司
    • Organizer
      第68回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道工業大学
    • Year and Date
      2007-09-06
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 三フッ化塩素ガスを用いてハニカム状テクスチャ処理を行った結晶シリコン太陽電池の特性2007

    • Author(s)
      成田 昌平, 佐野 英之, 門馬 正, 齋藤 洋司
    • Organizer
      日本材料科学会平成19年度学術大会講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2007-05-25
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi